- ベストアンサー
ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか
現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。 スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロータリーエンジンはその性格上、「直列型ハイブリッドエンジン」のパワートレインに向いてると思うんですけどね。どっちかと言うと、そっちの方向(最高効率の一定回転数で運転する)に向かった方が良いんじゃないかしら・・・。
その他の回答 (14)
ある車雑誌によれば、2017年頃にはロータリーのRX-7が発売されるのでは? と書いてありました。 現在はスカイアクティブの開発が忙しいので、ロータリーまで手が回らないらしいです。 スカイアクティブが一段落すればロータリーの開発に着手するでしょう。とも書いてありました。 私は20年ぐらい前にFCに乗ってました。 当時としては、加速もすごいのですが、ハンドリングは国産で最高と感じました。 あんなにクイクイと曲がる車は経験したことがなく衝撃を受けました。 ロータリーはすばらしいエンジンです。 私もなくならないでと思っている一人です。 マツダ(国内メーカー全部にですが)に言いたいのは、燃費重視の今の車社会においては難しい面もありますが、 「走り重視で燃費無視の私のような人もいるってことを無視しないでほしい」って事です。 今でも、絶版3ローター(20B)のコスモをひそかに狙ってます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。 サバンナが出る前の、ファミリーカーですよね。 世界でREを始めて実用化したのが、東洋工業でしたね。 当時、松田オーナー社長だからこそ「外国から高い特許を購入して、開発・実用化」出来たのでしよう。 経営第一の社長なら、先ず開発は行いません。 日産でも、REの研究を始め「初代シルビアに搭載」する予定でしたよね。 残念ながら、オイルショックで研究自体が中止になりました。 >ロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。 熱効率は、レシプロエンジンよりも高いのですが・・・。 如何せん、日本人は「燃費」に五月蝿いです。 ガソリン販売価格の約60%が、「税金」です。世界有数の「ガソリン高価大国」です。 燃費優先になるのは、仕方がありません。 結局、マツダはRE車の製造・販売を止めましたよね。 が、社長は「製造・販売はしないが、研究は続ける」と決算会見で述べています。 自動車業界は「エンジンの小型化(小さな排気量)+高出力(トルク)」へと進んでいます。 REは、小排気量で高出力が期待できるエンジンですよね。 燃費の問題さえクリア出来れば、復活すると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >サバンナが出る前の、ファミリーカーですよね。 画像もありがとうございます。ロータリーエンジン車はフロントグリルにローターを模したオムスビ形のエンブレムが付いていたと思いました。
先があるエンジンではないでしょう。 欲しいなら、RX7や8でよいのでは?。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。
一応、マツダは新型のロータリーエンジンを開発中のはずですが。 http://www.mazda.co.jp/philosophy/rotary/16x/
お礼
早速のご回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
早速のご回答ありがとうございます。