- ベストアンサー
オススメな節税方法とは?
- 個人事業主で従業員として働き、副業としてアパートを貸している場合、オススメな節税方法とは何でしょうか?確定申告や中退共、確定拠出年金などの手続きを行うことで、効果的な節税が可能です。
- 個人事業主として働く際、従業員として給料をもらっている場合でも、節税の方法を考えることは重要です。確定申告や確定拠出年金の活用、中退共の掛け金など、さまざまな手段があります。素早く確認できる節税サイトを教えてもらえますか?
- 小規模企業共済に加入することはできるのでしょうか?自身が個人事業主であり、他の収入源としてアパートを貸している場合でも、加入することは可能なのでしょうか?申し込み条件や手続きについて教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO2です。 1 青色申告の承認を受ける。 2 事業は農業を主とする。 3 母親を青色事業専従者とする。 青色事業専従者の母は、専従者給与とは別に不動産所得があるので確定申告を要することに注意です。 小規模企業共済には個人事業主なら加入できます。 なお、母の農業は廃業しますが、不動産所得があるので青色申告をしてるなら、その取り止めをする必要はありません。
その他の回答 (2)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
母(農業+アパート収入で確定申告)を、あなたの事業専従者にするのは難しいでしょうね。 お母さん自身が農業をしてアパートを貸してる事業主です。
補足
回答ありがとうございます。 農業は、母が日々草取りなどしておりますが、 休日には、私がやっております。 まぁどちらかといえば、主は母、従が私ですが・・・。 数年後には、母も年なので私が主になると思います。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>アパートを貸して収入を… 青色申告をすれば、そのアパートの規模により 10万円または 65万円が不動産所得から控除されます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1373.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm >確定拠出年金をやっています… 生命保険料控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1141.htm >事業主が、中退共(中小企業退職金共済)を掛けてくれています… 社員の税金とは関係ありません。 >小規模企業共済というものが有りますが、私は加入… 加入できたとしても、掛け金以上の節税になることはあり得ません。 とにかく節税だけが目的で、手元の金が節税額以上に目減りしても良いならどうぞ。 >私が兼業農家となり… 実際に農業に従事できるのですか。 名前だけの経営者ではだめです。 >農業は大赤字なので… >母を専従者として給与を支払って… 大赤字なのにどうやって給料を捻出するのですか。 それ以前に、 >家族は、母(農業+アパート収入で確定申告… 農業は事業所得のうちですから、一定の要件の下に不動産所得との損益通算が可能です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2250.htm >祖母(無職… 同居しているのなら、控除対象扶養者が視野に入ります。 ただし、母の確定申告と競合しないこと。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >妻(会社員… その所得額によっては、配偶者控除あるいは配偶者特別控除が可能。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >子ども… 今年の大晦日現在で満16歳以上になるなら、その所得額によっては、控除対象扶養者にできます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ありがとうございます。 >大赤字なのにどうやって給料を捻出するのですか。 赤字だと専従者に給料を出すことができないのですか? 再度お手数ですが、教えてください。
お礼
回答ありがとうございます。