• 締切済み

在宅業務の報酬額が説明と違いすぎて困っています

【 説明会 】 → 【一年間の無料研修(約300時間)】 → 【 業務を選んで契約 】 という順番を経て、在宅での電話受付業務をしています。 説明会では「報酬額は業務によって違うので、あくまで参考額」という前置き付きで、「月に○時間で○○円くらい」という口頭説明を受けました。 ところが一年の研修と試験をクリアしてみると、聞いていた金額の半分以下の業務しか選べません。 契約先に交渉しましたが、報酬の計算システムが変わっただけで実質はほぼ変化ありません。 そこで、2つお尋ねします。 [1] こういう場合、どこに相談すればいいでしょうか。 [2] 契約書に「守秘義務」も記載されています。どこかに相談するとなると時給などを具体的に話すことになると思いますが、守秘義務違反にならないでしょうか。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>【 説明会 】 → 【一年間の無料研修(約300時間)】 → 【 業… 1年間も無償で奉仕なんて、詐欺だと気づかなかったのですか。 まあ、法的に詐欺とまでは言えないのかも知れませんけど、とにかく悪徳商法ですよ。 >一年の研修と試験をクリアしてみると、聞いていた金額の半分以下の… よくもまあ 1年間も辛抱したものです。 その間、誰かに相談してみようとは思わなかったのです。 >在宅での電話受付業務をしています… 何の受付か存じませんが、世の中にそんな仕事が数多くあるわけないですよ。 おかしいと思わなかったのですか。 >[1] こういう場合、どこに相談すればいい… 消費者センター。 >[2] 契約書に「守秘義務」も記載されています。どこかに… 何を守秘しなさいと書いてあるのですか。 ふつうの会社なら、給与額を他言してはならないなどいう決め事はありませんよ。 >守秘義務違反にならないでしょうか… それはなるでしょうね。 だけど、公序良俗に反する契約は無効です。 悪徳商法の片棒は担がなくて良いです。

noname#255531
質問者

お礼

ほかに回答がつかないようなので、締め切らせていただきます。

noname#255531
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 せっかくご回答いただきましたが、誤解があるようなので補足します。 研修は「タダ働き」ではなく、PC操作や業務知識などの学習です。 また、「在宅ワーカーを育てて労働力を増やす」という行政の事業を委託された大手企業との契約です。悪徳業者に引っ掛かったわけではありません。 【行政】の事業、案内書も区役所で配布していましたので、信頼して一年間研修に通いました。 ちなみに電話受付は、TVやラジオの通販です。 報酬金額は安いですが仕事はたっぷりあるようです。 >消費者センター。 私が結んだのは業務委託契約なので、[消費]とは違う気がするのですが・・・ >>守秘義務違反にならないでしょうか… > >それはなるでしょうね。 守秘義務違反で違約金なんて請求されたら・・と心配です。

関連するQ&A