- ベストアンサー
業務委託での仕事について
- 業務委託で働く際に気になるポイントや報酬について解説します。
- 業務委託とは、完全歩合制の仕事であり、報酬はお客が来店した場合に発生します。
- 契約内容や指示命令について調査しましたが、雇用関係があると認められる場合もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>業務委託にしているのは、社会保険料を払わなくていいとかそういったものだと思います。 結局は、会社側からみて、シフト時間帯の拘束があり、上のスタッフの指示があるってことは、雇用契約のような条件で働かされ、逆にお金や福利厚生の面では、個人事業主のような扱いとなり、すごく不利益で、違法といってもいいな働き方をしているってことでは? でも、質問者さんが、自分の自由にしていい時間に、上位スタッフにパシリとして使われていることは、断ることもできるわけですし、お客を取られることも、お客様が質問者さんを指名してくれればいいわけですから、上位スタッフの人たちに対しては、「商売仇、ライバル店」として対処すればいいと思いますよ。 まあ、わかりやすくいえば、質問者さんは個人事業主扱いのキャバクラ嬢として働いていると考えればいいと思います。キャバクラ嬢は、お仕事にかかった費用(エステ代、ドレス代、携帯代、交通費等)は経費とします。接客上での指導は受けるとしても、自由な時間に同僚の譲にとやかく言われる筋合いは無いのと同じですね。 そして、彼女らは、ライバル譲潰しのためには、かなり汚い手を使うし、場合によっては犯罪行為まですることも・・ほんとかどうか知りませんが。 まあ、No.3さんの回答も参考にして、自分の立場がどのようなものか見極めて、不当な扱いと、そうじゃあない扱いとを切り分けして、交渉で改善できる点と、そうじゃあない自分が問題となっている点を「仕分け」してみたらどうでしょう?
その他の回答 (3)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
事実関係がよくわからないのですが... > 業務委託でも指揮命令があるとか、 契約相手の会社から指揮命令を受けているのですか? そうではなく、同じく業務委託を受けている者同士で、業務を円滑に行うためにそのような運用をしているだけではないのですか? > 契約内容の仕事以外に従事することがあるとか、 関連する内容であれば、程度にもよるでしょう。 それに、まったく関連性のない業務であれば、その都度見積もりを出すなりして、追加の契約を行えばよいだけのことです。 質問者さんがサービスでやっているのであれば、このことに不平をいうのは筋が違います。 > 労働時間の拘束性があるとか 拘束ではなく、その時間はお店を使わせてもらっているのではないですか? > 何が嫌かというと、上位スタッフのことを契約している社長がひいきしているということ。 出入り業者が複数いて、より売り上げに貢献してくれる業者を大事にするのは当たり前のことです。
お礼
なるほど~。 >拘束ではなく、その時間はお店を使わせてもらっているのではないですか? 拘束というとらえ方が悪いのですね。 使わせていただいていると思えばいいんですね。 上位スタッフの位置づけが、売り上げに貢献しているかといえばそうでもなくて ただ、契約会社がそのスタッフのことを個人的に気に入っていて、多く仕事が入るようにしているんです。 徐々にそのスタッフのお客さんが離れて行っています。 いまの状態が気に入らなければ辞めてしまってもいいのですが、ちょっと気になったので質問させていただきました。 契約会社には行政書士がついているので、何も言いませんけどね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
業務委託というのは個人事業主ということです。 雇用契約ではありません。 ですからご自分でマネジメントをしていかなければなりません。 雇用契約であれば、時給があり、客があってもなくても1時間いくらは支払わなければなりませんし、最低賃金などといわれますから、それが嫌でお金がないので業務委託にしているわけです。 給料がなくて、報酬です。 もちろんこれだと、どこかと掛け持ちをするのも自由です。 シフト時間は拘束されてしかたがないけど、その申し出は調整できるし、時間は自由自在でしょう。 他のところに声をかけて別のところで働いても構いません。 自分で看板かかげても構いません。 イレギュラーはあり放題です。 現在のところにいらっしゃるお客様に自分へのファンをつくりませんか。おなじみをつくれませんか。 治療行為のうまいへたもあるでしょうが、親身になっていろいろお話をきいたりして信頼をつくりませんか。 そしてそのお客さんを横取りしませんか。 商売というのはそういうものでしょう。
お礼
契約している社長さんからは、お客がいないときは何してもいい。内職したっていい。と言われていますが、ほかのスタッフ(優先順位が上)や自称責任者がそれを許しません。 何が嫌かというと、上位スタッフのことを契約している社長がひいきしているということ。 立場同じちゃうんかい!!と言いたいわけです。 ありがたいことに、ぼちぼち指名はとれるようになりました。 というか、途中でルールが変わって、新規お客は上位スタッフがするので、こっちにまわってこないという状態です。 過去に施術をしたお客さんが「やっぱりあなたがいい」と指名してくださっています。 お客さんを横取り いままさに上位スタッフに過去の客を横取りされています。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>雇用関係があると認められると書いてあったのですが この場合どうなんですか? 質問者さんは、業務委託契約についてネットで調べられたようですね。ざっと読むかぎり、その会社のやっていることは違法行為と判断される可能性があると思います。 ただし、そういう指摘をすれば、「ああ、そんなこと言うのかい?じゃあもう来なくていいよ」という結果になるかもしれませんね。 まあ、早い話が、質問者さんの立場が弱いこと、さらに無知なのをいいことに、ひどい契約を結ばされたってことだと思います。 ただ、私が「違法行為」と書かず、「違法行為と判断される可能性がある」と書いたように、どこかに訴えでたら、即座に改善命令が出るってことにはならないと思います。 なので、はやい話が、その条件で働き続けてもいいと思うなら働き続ければいいし、逆に「私は個人事業主のはずだ。こんな悪条件ではバカバカしくてやってらんない」と考えるなら、そこで働くことをやめればいいと思います。 そこで、「いや、ここで働くのを辞めてもらっては困る。そうするなら違約金を払え!」とか言われたときには、そのときこそ労働基準監督署とか、弁護士事務所にお世話になればいいと思いますね。 ちなみに、「施術」ってことで、マッサージか何かのお店でしょうか?私の知人女性もそういうお店で働きたいと半年くらい勉強して、いざ働き始めたと思ったら、あっという間に辞めてしまいました。あまりにも得られる報酬が少なかったのが原因だと推測しています。 個人的には、その店で働くことをすぐにやめたほうがいいと思います。
お礼
総合責任者で行政書士の人がいるので、監督署にいったとしてもその人があれやこれやでなんかいってくるでしょう。 業務委託にしているのは、社会保険料を払わなくていいとかそういったものだと思います。 今度、契約した会社の社長と話をしてみます。 いま店舗内があまりいい雰囲気ではないので。(意味のない順位付けのせいで) あまりお客がはいらない曜日と時間の統計をとって、そういう日は時給のバイトをしようと思います。
お礼
ありがとうございます。 すごくわかりいやすい説明でした。 上位スタッフのいうことはさらりと流して聞いておきます。 あとは契約会社の方に改善を直接申し出てみます。