- 締切済み
マスコミを信用しなくなった「きっかけ」は?
マスコミを信用してない方は、当然信用しなくなった「きっかけ」があると思いますが…。 それは何ですか? もしよければ、教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
マスコミの取材の多くは、下請けのカメラマンら、零細事業者に丸投げで、マスコミ会社の社員様は、戦地には行かない、海にはもぐらない、山には登らない、寒いところに行かない、暑いところにも行かない人が大半です。 そんな中で、沖縄の海のさんご礁を自分で傷つけ「沖縄のさんご礁が心無いダイバーに傷つけられている」などと報道したのを知ったのがきっかけと言えばきっかけですね。 もうひとつ、公共放送といわれて比較的信用できるTV局がありますが、彼らの収入源である受信契約をとる仕事を、零細事業者に丸投げして、自分たちはかっこよい仕事だけをしているという事実もあります。 感覚的ですが、きつい仕事、いやな仕事から逃げる人達ってのはあまり信用できないものです。
- nekopannti
- ベストアンサー率17% (6/34)
結構古いのですが サリン事件の時 被害者の女性の ご主人が薬剤師の資格があったというだけで サリンを作った可能性があるとなり 報道も過熱したが まったくの誤報だった。 冷静にに考えて調べれば 可能性が低いことは 今ならほとんどの人が分かるはず。 マスコミは 怖いと思った。奥さんは 後遺症が残っていると聞いている。 女児誘拐殺人事件の容疑者の自宅部屋の報道がされたことがあった。 母親が部屋を記者に撮らせたようだった。 親は子供の無実を信じていたので 殺人をするような人間ではないと知ってもらいたくて 記者の取材におおじてしまったのではないかと思うが、結果 オタクとして報道されていた。 おそらく母親は 裏切られた気持ちになったのではないかと思うと その点では気の毒に思えた。 マスコミは 何でもありなのかと思った。 丹波町で 鳥インフルエンザが出て 養鶏場の鳥をすべて処分することになってしまったことがあった。 ご主人が マスコミの前で 謝罪していた記憶がある。 その数日後 首を吊られて 亡くなられた。亡くなられるまでテレビで毎日流れていた。 人を死ぬまで追い込んでも 心が痛まない人たちなんだと知った。 知人がある公共のTV局の取材を受けていた。数十分かなり慎重に話していた。 報道ではほんの数秒になっていた。知人は 放送を見て 記者のコメントから かなり違うニュアンスになっていたと怒っていた。 一度流れたものは なかなか訂正されないため怖い。また公共放送でもこれか とも思った。
崔尚代(通名:斉加尚代 MBS 毎日放送労組書記次長) が 橋下大阪市長にかみついて、やり込められた時から・・・かな^^
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
自分が取材を受けてそれが放送された時に「ああ、放送したい方向に編集するんだなあ」と実感しました。およそ30年前のことです。 が、別にマスコミを信用していないわけではありません。 物事を伝えるのに間に入っている人間の視点や思惑が影響するのは当たり前のことだと思っているからです。 こちらの回答だって「あくまで噂ですが」なんてエクスキューズをつけて確実性のないことを語る印象論がいくらでもあります。それと同じです。 友人から聞いただれかの評判でも同じです。無意識かもしれませんが、語り手のの思惑でカットされたり誇張されたりしているものなのです。 ですから、「A氏は○○××と語りました」という報道があっても、その語句から受ける印象にとらわれて感情的な判断はしない、ということを肝に銘じています。 たとえインタビュー映像でも正反対の意見を持っているかのように編集できるものなんだ、ということをはじめに書いた経験から学びました。
- 6AV6
- ベストアンサー率56% (69/122)
>当然信用しなくなった「きっかけ」があると思いますが…。 昔、仕事の関係で取材が入りましたが『マスコミは嘘は言わないかもしれないが本当のことや真実は言わない』と知った時です。当時マスコミの記者が追突事故を起こしましたが追突したにもかかわらず被害者を恫喝して新車を買わせたとの話も聞きました・・・真偽のほどは不明ですがさもありなんと皆思っていました。マスコミは○クザより恐ろしいが実感でした。
ネットがいかに信用できないものか知ったときからです。
- sinntyann
- ベストアンサー率10% (67/641)
松本サリンの時に、筑紫哲也が、もう言っちゃったら?というようなことを言った時、。 当時は、その方が、犯人だと、私も含めて皆が思っていたと思いますが、なんか、違和感があった。 結局、違うとわかってから、テレビで、頭を軽く下げただけ。(に見えた) その辺からですかねえ。
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
一方的な見方の誘導記事が多すぎるし公平性が感じられない 売るために週刊誌化して、全体の一部を誇張し、記事に不都合な部分を隠しすぎる 大手新聞の地方版とか、素人の新人記者の練習場でまともな記事が無い