- 締切済み
地元のニュースをきっかけにマスコミに懐疑的になった人間です。内容は「地
地元のニュースをきっかけにマスコミに懐疑的になった人間です。内容は「地元の流行の食べ物」の報道で、おばあちゃんや歩いている人に「今日は何を食べますか?」の質問に対して「土曜だからカレーに決まっているでしょ!」「今日はもちろんカレーだ」と報道されズッコケたことが始まりです。 当時私の家だけ違うのかと思い、地元の友達にビックリして聞いてみてもそんなの初めて聞いたと皆言う始末・・・ マスコミ捏造を体感した方(同じような経験をされた方)教えてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aa500
- ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.15
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.14
- pupurr
- ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.13
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.12
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.11
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.10
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9
- ksm8791
- ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.8
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.7
noname#114161
回答No.6
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 部分報道にて意図的に情報操作しているのは、歴史番組も例外ではないということですね。歴史観というのは私くらいの年代ですと、勉強し直さないといけないくらい日教組教育に侵されてしまっています。 例えば大東亜戦争といわれても何をさしているのか、今の10代ならほぼ分からないかもしれません。GHQの巧みな洗脳・焚書と中国・韓国などの都合の良い歴史捏造にて歪んでいることは確かですね。 幸い私は曾祖父・曾祖母・祖父・祖母など戦争経験者が親族・親戚にいるので、色々と当時のことは聞けてますが、今の情報自体に非常に危機を感じます。 NHKまで「戦争でアジア各国に多大な迷惑をかけた日本人」という意識を刷りこませたいのでしょうか・・・ 美化はしなくて良いので史実はしっかり伝えてほしいですね。 日本に統治された国はどこももれなくインフラ整備など近代化したことは後世にも伝えていかなければならないことだと思うのですが・・・ 図々しい朝鮮と中国には政府としてビシっと一喝もしてほしいものです。 教科書から直さないと問題は解決しませんね(´・ω・`)