• ベストアンサー

肉団子の炒め物

生の冷凍肉団子を買ってきました。 これを炒め物に使いたいんですが、 火が通りにくそうですよね?また判断も難しい。 レシピのサイト見ても揚げるとか鍋物とかそういうのが多いです。 でもあくまで肉の代わりに買ってきたので、肉野菜炒めみたいな感じで使いたいんです。 火が通ってるかどうかどう判断するのか?というのとだいたいの焼き方教えてください。 なんなら肉団子半分に切ってもいいです。丸いものを半分に切ったらなお炒めずらいですかね? とにかくやり方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.1

生の状態で冷凍という場合だと、野菜と炒める前に、先に肉団子に火を通しておく必要があると思います。 お湯で茹でる(茹で汁はスープに再利用)か、フライパンに油を多めに入れて、蓋をして揺すりながら揚げ焼きの様にして火が通ったら取り出し、野菜を炒めてそこに投入。 半分に切るには解凍しなければ出来ませんし、解凍した状態で炒めたら、崩れて肉団子じゃなくなっちゃうかもです。 揚げ焼きも加減間違えば真っ黒コゲになるだろうし、茹でるのが1番簡単そうです。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17775)
回答No.3

1.揚げる 2.茹でる 3.蒸す 4.レンジでチン(ラップしてね) 上記どれかで一度中まで火を通してから調理してください。 そうしないと火を通しているうちに野菜炒めの野菜に火が通り過ぎてシナシナになってしまいます。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

油で揚げてから 酢豚の元で ラップしてレンジでチンしてから 生の冷凍だから 火を通すという二度手間をしなけりゃ 使えないかも 凍ったまま味噌汁の出し取り代わりに水から入れて 後はトン汁の要領で 今は 元になる味が市販されているので チンした後にチャーハンの元や具材として一緒に使ってもいいよね。

関連するQ&A