- ベストアンサー
「と思うか思わないうちに」について
日本語の難しい表現を理解しに助けてください。 文章は 「と思うか思わないうちに」、そして 「と思うと」 という言葉に始まれば、どういう意味を取れますか? これは芥川の「藪の中」より: 1)と思うと口も利かずに、憤然とわたしへ飛びかかりました。 2)と思うか思わない内に、妻は竹の落葉の上へ、ただ一蹴りに蹴倒された。 この始まりの「と思うと」 と 「と思うか思わない内に」 は 分かりません。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) (男は血相を変えたまま、太い太刀を引き抜きました。)と思うと口も利かずに、憤然とわたしへ飛びかかりました。 この「と思うと」は、男が太い太刀を引きぬいたなと思ったらいきなり・・という意味でしょう。 (2) (盗人はじっと妻を見たまま、殺すとも殺さぬとも返事をしない。――)と思うか思わない内に、妻は竹の落葉の上へ、ただ一蹴りに蹴倒された、 この「と思うか思わない内に」は、「盗人が返事をしないな、と思う間もなく(そう考える間もなく)突然に・・・」という意味で使っているようです。 あと質問文の方ですが、 「日本語の難しい表現を理解しに助けてください」→『日本語の難しい表現を理解したいので~』 「という言葉に始まれば、どういう意味を取れますか?」→『という言葉で始まっている場合、どういう意味ですか(どういう意味で使っていますか)』 それでもこんな難しい表現を勉強しているのは立派ですね。 日本語の勉強、頑張ってください。
その他の回答 (2)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
こんにちは。芥川の『藪の中』は古典に題材を求めて翻案した作品として知られています。 先ずこの作品のあらすじですが、藪の中で起きた「とある殺人事件」の顛末(てんまつ:経緯)を事件の関係者が陳述するとの裁判劇のスタイルを借りて綴られています。 この中で「と思うと口も利かずに」が使われているのは五番目の陳述人(=被告)、多襄丸の告白です。この中で彼は当時の状況を「相手を殺害するにせよ、卑怯なまねだけはしたくない。だから相手と決闘する形で殺害しようとした」と述懐します(当時を思い出しながら述べる)。そして具体的に「相手は無言のままで、私には彼が刀を抜いたかどうかはっきりとはわからないほどのごく僅かな時間の間に私に襲いかかってきました」と続けて述べる光景をつづっています。 次の「と思うか思わないうちに」の部分は七番目の証人の陳述です。事件の真相はここで明らかになります。五番目に証言した多襄丸は致命傷を負わせなかった 。そして六番目に殺害を告白したのは被害者の妻だった「はず」でしたが、実際にはその後に被害者自らが巫女の口を借りて「自らが自らにとどめを刺した」と告白する展開で作品は幕を閉じます。 この展開には伏線があって、彼我者の連れ添いとなった女が夫の任地である若狭の国に共に旅立つ途中で多襄丸に襲われ、夫は捕縛されて身動きの取れない状態となり、その夫の見ている目の前で妻は多襄丸にレイプされるとのまことに忍びない状況です。 夫としてもつらく、また妻としては夫以外の人物に貞節を奪われ生き恥をさらしてしまった悔悟の念から、夫をの殺害にいたります(六番目の証言)。 けれども「事実」は異なっていて、それが七番目の証言、この物語のクライマックスです。息も絶え絶えな男を目の前にした多襄丸は「この一件は誰も他に見た者はいない。このままではお前も生きていてつらかろう」と女に声を掛けます。よもやこの様な言葉を真に受ける者などはいるまいと男は考えていますが、意外にも女は「自らの連れ添いにとどめを刺してくれ」と呪わしい言葉を口にします。予想外の反応で自失状態となった多襄丸は思わず女をその場に蹴倒す。 ですから「とっさに」との意味でこの言葉を使っていると考えられます。
お礼
私はTANUHACHIさんの回答は興味があると思うのですが、私にとって、日本語を勉強しているロシア人に、これほど大きい文章はまだ分かりやすいものではない。とにかくどうもありがとう!私は必ずご回答を理解するつもりです。
- vayasicof
- ベストアンサー率39% (141/354)
「○○と思うか思わないうちに■■」 →○○という考えが思いつくか思いつかないかも わからないくらい一瞬のうちに■■が起きること 「○○と思うと■■」 →○○という考えが思いついてから■■が起きること (1)も(2)も両方とも早い出来事をあらわしてます。 しかし、(1)よりも(2)の方が一瞬のできごとを表しています。 理由は (1)は何か思ってからの出来事で 何かを考える余裕があったと考えられるから (2)は何かを思ったのか思ってないのかも自分でわからないくらい 一瞬で余裕が無かったと考えられるから。
お礼
vayasicofさんの回答をありがとうございます! とても面白い説明ね。
お礼
AR151さん、どうもありがとう! この文章を理解したと思う。私の質問の誤りを直していただきましたをありがと。私はロシア人です。日本語は難しいですね。