- ベストアンサー
お墓と仏壇の事のことで相談があります!
主人が亡くなった時に、お墓と仏壇の世話が私にはできない(苗字を戻すつもり)ので お墓と仏壇を無くすか、姑が生きていたら姑に渡して名義変更などして譲りたいのですが。 そうするとどのような手続きが必要になるのでしょうか? 仏壇とお墓を無くす方、譲り渡す場合の両方の事を教えてください! できれば経験者の方で金額等わかるかたのご回答お待ちしています。 1、お墓、仏壇共にお坊さんに勝手に主人名義にされたので困ってます。 先々に問題になる事柄なので今のうちに知りたいと思っております
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>たとえば、市役所で書類や手続きがあるとか? #2の方も書いていますが、墓地が市営霊園なら、その管理事務所での手続きがあるだけで、行政は関与しません。 寺でのいろんな手続き、手順はその寺のものですので、他が口出しするものではないです。 >お墓の処理は、どのような業者に頼めるとか? 墓地の処理は石屋さんにお願いしてください。もし付き合いのある石屋さんが居なければ墓地のある所の管理者にお願いすれば紹介してくださいます。 寺の境内にあるなら、その寺で入りの石屋さん。霊園なら霊園指定の石屋さんがあります。 もし、お姑さんにお返しするなら、寺の檀家の名義をお母様にするだけです。 寺は家名を重んじますので、質問主様が名前を変えるなら、同じ名字の人優先で檀家名義を続けるように指導するはずです。 なお、共同墓地に埋葬すれば、残された者はそのお寺の檀家ではなくなります。ですので、次ぎに又共同墓地に埋葬したいなら、そのお寺様に葬式をあげてもらいたいなら、あらためてお願いに上がる必要があります。 料金はその土地その土地ですし、石屋さんとの付き合いが有る無しでもまるで違ってきます。 と言っても、ユニック車で石を搬出して更地にしますので、機械代と石を持って行って産廃として処理する費用はかかりますので、それは必ず必要でしょう。
その他の回答 (2)
たとえば、市役所で書類や手続きがあるとか?お墓の処理は、どのような業者に頼めるとか?何でもいいので もう少し詳しく教えてほしいです。 お墓や仏壇などは、市役所に関係ありません。ただし、お墓のある場所が「市の墓地公園」などでしたら、市の環境課?に行って、「土地を返す」手続きが必要になりますが、民間の墓地でしたら、市は一切関係ありません。 まず、お寺に行って、事情を話し、お墓から霊魂を抜いてもらいます。 そして、お寺に「永代供養」料を払って、お寺で管理してもらいます。結構掛かりますよ。お寺によって、人に(貴女の満足度)によって変わりますね。(ン十万) 乱暴にやると、そのまま朽ち果てるというやり方もあります。 お墓は、お墓を作ってくれた業者をご存知ならそのほうに、わからなくても、墓石を扱う業者に「処分」お願いすることになります。 そして、墓地公園管理会社?に行って、墓石を処分した旨報告して、土地を返します。管理費の一部が帰ってくるかもしれません。 これで終わり。
お礼
回答有難うございます。 朽ち果てるのが一番楽ですが・・・ 亡き義理父は良い人だったので共同墓地にでも入れてあげたい(姑のならば放置したい)ので、その時が来たら、お寺に相談して共同墓地があるのか聞いてみたいと思います! ありがとうございました。
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
お姑さんが生きていなければ返せない訳ですから、上の代の事は考えないで。 墓に入っている仏を寺の共同墓地に埋葬してもらって、墓を片づけて墓地を管理者に返して、仏壇の芯を抜いてもらって、仏壇屋さんから処分してもらうのが誰にも迷惑をかけない方法かと思います。 それ以降の寺の維持費も要らなくなりますので。
補足
回答有難うございます。 もう少し詳しく教えてもらえると有りがたいです。 たとえば、市役所で書類や手続きがあるとか?お墓の処理は、どのような業者に頼めるとか?何でもいいので もう少し詳しく教えてほしいです。
お礼
詳しくもう一度回答していただけて本当に嬉しいです。 凄くわかりやすくて勉強になりました。 共同墓地に入れると、お寺様と縁が切れる?もう一度、お世話になるときには頼みに行かなければいけないとか、本当に大事なことまで教えていただいて有難うございました!