- ベストアンサー
特許庁次期基幹システムでの杜撰さ
- 特許庁の次期基幹システムが東芝ソリューションに約99億円で落札されたが、頓挫したと報じられている。
- 数年前から特許庁とNTTデータの間に不適切な処置があり、東芝ソリューションが他社より低い提示額を出して落札したため、技術的なリスクを抱えたまま発注された。
- 特許庁の新システムの開発計画が断念され、東芝子会社との契約が打ち切られる見通しで、返還を求める方針も検討されている。開発遅れにより知的財産戦略にも影響が出る可能性があるとの指摘もある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東芝子会社が「99億円の破格の安値で落札した」といってるけど、元マイクロソフト幹部の中嶋聡さんによると、本当は20億円以下でできる仕事だといってます。 http://satoshi.blogs.com/life/2013/01/toshiba.html それだけ、政府の役人のコスト意識が低いということで、被害者は血税を払う国民です。
その他の回答 (3)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
どうも、当該の案件の公共入札において、東芝の子会社は 「3社のうち技術点は最下位だったが、価格がとびきり安かった」という 点を評価されて受注に至ったようです。 公共入札にはありがちなことですね。 技術的には最下位であることがわかっていながら 価格が安いことに目がくらんで発注してしまった、 当時の特許庁担当者の判断の甘さが悔やまれるところです。 安物買いの銭失いの典型ですねw
お礼
みなさんのおかげで、いろいろなサイトが目につくようになりました。 結局は、東芝ソリューションも丸投げで、二階俊博の肥やしにされた事業に感じますね。 最低ですね。 http://satoshi.blogs.com/life/2013/01/toshiba.html http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf http://civilopinions.main.jp/items/サンデー毎日10月28日号.pdf http://civilopinions.main.jp/items/週刊朝日10月19日号.pdf
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
>東芝ソリューションが他社比較6割で提示があったので、技術的なリスクを抱えたまま発注となったとあった。 技術的なリスクを抱えたまま、他社の6割で受注したら苦しくなるのが当たり前でしょう。 >国の機関というのは、社会保険庁といい、でたらめをやって自分たちの悪事を隠すことに一生懸命になるところなのか。1年以上も前に週刊誌にすっぱ抜かれて、やっと決断を出す無能ぶり。 システム導入の失敗なんて、別に国だけではなく民間企業だってよく見る光景です。 規模だったり私企業ってことで話題が小さいだけです。 むしろ国の場合は競争入札を求められ、事前に受注企業とすり合わせができないので、 国にとっても企業にとっても厳しいです。 俺自身、別案件で東芝ソリューションがとんでもない安値で突っ込んできた光景を見ているので、そんな営業が多い会社なんでしょうと思いますけど。
お礼
特許システムだって、要求仕様書をきちんと書き、システム開発方針書や設計書等、要求元の特許庁とシステム開発側の東芝ソリューションとの間で合意しながら開発して行ったのでしょう? 技術的なリスクというより法律用語の教育が大変だったとあり、大事なところをいい加減にしたのが原因ではと思ってました。 安値だろうと、企業として利益を上げ、従業員に給料を払っていたのですから、他が高すぎるだけなのではと思います。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
東芝ソリューションズの自業自得でしょう。特許庁の業務は特殊なので、外からやってきても簡単にシステム構築なんてできない。そのできもしないのを安値で「できます」って手をあげましたからね。 TSOLと同じぐらいのお金を取っておきながら社名があまり出ないアクセンチュア社も同罪だと思いますけどね。このアクセンチュア社を見ると黒いうわさが絶えないですね。事実かどうか解りませんけど。
お礼
このコンサルした会社ってアクセンチュアだったのですか???経営コンサルタントは豊富にいると思いますが・・・。 怪しいですね。本当に。
お礼
役人のコスト意識より、政治家の意地汚さに追従する、役人のしたたかさに気になりますね。 同じものを下の人の回答をおうかがいしたのときに見つけました。 約100億円が60%なら、166億円でNTTデータなどは提示したといことですよね。 マイクロソフトに頼めば、20億円で出来たとするなら、NTTデータなどが落札していたとしたら、146億円は全く関係の無いところで国民の税金は使われるということなんですよね。 倍々ゲームで考えれば、160→80→40→20で、二階→NTTデータ→暴力団→下請けで儲かる図式なんですかね。 それが、100→50→20+20+10で、要は20億円でできなかったから、残りの金はハイエナが食ってしまっているので、システムが完成しなかったということですかね。