• ベストアンサー

壁材が腐ってました。

内装に詳しい方がいらしたら、教えていただきたいと思います。  先日部屋のクロスを張り替えようと思い、壁紙をはいで見たら 部屋の所々に水が染みたような後があり不思議に思っていたところ、 たまたま営業で来られた内装関係の方に聞くと 壁の結露だと言われました。  リビングのテレビの後ろが一番ひどかったので、腐っていた部分を 恐る恐るカッターで剥いで見ると フカフカで完全に腐っていました。 原因は理解できたのですが、この状態は一体どう対処すればいいのでしょうか? 家を建て直せればいいのでしょうが、それは考えていません。 壁だけのリペアとか、あるのでしょうか? 対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuwakk
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.3

比較的温度の高いリビングで壁内結露が起きていた・・・とすると 温度の低い他の部分でも壁内結露が起きている可能性が高いですねぇ リフォーム方法は下記を参照して下さい http://www.hri.pref.hokkaido.jp/news/reform.html 建築士だから 工務店だから と、安心して任せるには心配な時代です 結露の原理と対策をしっかり理解している専門家に 出会えることを祈念します

infinitte
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 専門的な資料を添えていただけて、とても参考になります。 部分的な補修も可能なのですね。 ただ、思ったより工学で驚いた部分もありますが・・・・ 結露のことについてもう少し勉強してみようと思いました。

その他の回答 (2)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

結露でそこまでひどくなるのはまれな気がします。 雨漏りや、建築時に濡らしたとか。 ボードは一度濡らすとだめになる。 その部分のボードだけ貼り直せば良いと思います。 その時断熱材を隙間なく入れる。 1年後もう一度確認しては。

infinitte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雨漏りの可能性は回りを見ると、ないようです。   元の住人が掃除や換気を一切しない人だったそうなので、原因が重なったようです。 おっしゃるとおり その部分だけ貼りなおすと、すっきりしそうですね。 アドバイスいただいた処置で、気持ちよくリフレッシュできそうです。 的確な助言を ありがとうございました。

  • arcorb
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.1

一級建築士です。壁のリペアは近くの工務店に行って見積もらったら良いと思いますが、結露でだめになっているなら原因を知らなければまた起こるということを知っておいたほうがよいです。結露がある部分に発生するのは、ずばり2つの理由で起こります。  1、絶対量としての湿気が多く換気状況が悪い  2、ある部分(壁など)が他より冷たい まず空気の湿気については換気するしかないと思っておいて良いです。石油ストーブやガスストーブでも湿気が発生するので、これについては、とにかく換気して湿気の絶対量を減らすこと以外に方法がありません。逆に言えば暖房をつけてないと結露しません。テレビの後ろに起きた理由はそこに風が通らない場所からです。次に、例えばいつも同じところに結露が発生するのは、それはその部分が他に比べて冷たいからです。特に外壁に面しているところの内壁は間違いなく冷たいはずです。建物の角などはもっとつめたいです。対処方法は、ずばりその壁の断熱性能を上げるしかありません。断熱材などを入れたり、断熱性のある塗料をぬるなど特殊な方法もあります。昔の家の多くは断熱材が入ってなかったり、入っていても不具合が多いです。さらに超昔の家は隙間だらけなので逆に結露しません。まぁこのような理由なのですが、イメージを持つことが大事です。はっきりいって壁を作るのは大工ですが、結露対策は大工の仕事でもないので、お近くの工務店に行っても解決できない場合が多いです。なので、原理を知り、コストに見合った対策を施すことを考えることが重要です。

infinitte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2つの理由の2が原因だと思います。 実は私の家は デザインが少し変わっていて、キューブ状に出っ張った部分があります。 その部分は特に外気によって冷えていると思われます。 そしてリビングも結露のひどかった部分は、やはり少し張り出した部分で しかもその面は窓がありません。 断熱材を入れるから、外気との差が出て結露になると思っていましたが、 びっしりと入れるのが正しいのですね。 グラスウールが入っていますが、壁を直す際、追加で断熱材を入れてみようと思います。 ご親切にありがとうございました。 参考にさせていただこうと思います。

関連するQ&A