• ベストアンサー

豆腐と納豆について教えて下さい。

豆腐も納豆も大好きですが どうも豆腐は贅沢な物のような気がして いつももったいないので納豆を買って食べています。 もったいないとか贅沢だとか言っていたら何にもできなくなってしまいます。 ですが理屈っぽい性格なので色々自分自身を納得させないとストレスがたまってしまうのです。 豆腐を食べる理由付けとして 美味しいからだけではなく 納豆よりこういう点で優れていると言う事を 自分自身に納得させて買って食べたいのですが 何かありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.11

別の角度から考えてみませんか? 例えばお米。 精米して白米と糠に分けますが、白米は普通にご飯として食べ糠はぬか床にしてお漬物を漬ける。 ご飯とお漬物が楽しめる。 大豆を豆腐とおからにしてそれぞれ全く違った味と食感を楽しめるけど納豆は納豆だけです。 色々な料理にする事は出来ますが基本納豆でしかありません。 糠部分に栄養云々の理由(と豆腐と同様贅沢がイヤ?)で玄米を食べているそうですが、小麦はどうですか? 小麦の額に相当するものとしてふすまがありますが、小麦粉を使う限りふすまは捨ててますよ。 ふすまも栄養価の高いものです。 http://www.weblio.jp/content/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%81%B5%E3%81%99%E3%81%BE 豆腐が大豆を豆乳にして搾りかすであるおからを全て捨てているのなら勿体ないとか贅沢と言えるかも知れませんが、おからはちゃんと流通していますから決して無駄になってはいません。(飼料等になっているものもあるそうですが) 大豆を誰かとシェアしていると考えてみませんか。 あなたが昨日食べた豆腐のおからを私が今日美味しく食べているのです。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.10

>「作られた菌」って何ですか?? ちょっと表現が間違っていました。 正確に言えば「工場(と言うか実験室のような所か?)で培養された」です。 人体に影響があるわけではありません。 飽くまで工場で大量生産のためです。 >それにしても私の意見に同調してくれる人が一人もいない・・・ 例えばスーパーで売られている切身の肉や魚の骨や頭、海老や蟹の殻はどうでしょう。 どれも美味しいフォン(出汁)が取れますし、栄養も残っていますが切身を買う行為はそれらを捨てているのと同じです。 魚を丸ごと買ってきたとしても骨まで利用する人は殆どいないでしょう。 豆腐を肉、おからを骨や殻と考えればあなたの理論で言えば贅沢で食べられない筈。 飼育されたもの、特に家畜はそれが肉として食べられるように育てるコストは飼料となる作物を人間が食べた方が掛からないと言われています。(人間様が食べるものを飼料にしているわけではありませんが) どの様なものでも余す事なく頂かないのなら豆腐が贅沢に感じると言うのは近視眼的でそれしか見えてない単なるあなたの思い込みの感覚でしかないと言う事です。 コスト(あなたが贅沢と表現するもの)は有形無形、私たち一般消費者が知っているもの知らないもの様々なのです。 なので言っている事は理解出来ても同調する人がいないのでは無いでしょうか。

isidajyun
質問者

お礼

「作られた菌」 そういう事ですか、安心しました。 それにしても痛いところを突かれました! 豆腐に関してだけ言ってるのは私の価値観だけの事で 偉そうなことを言ってるくせに、他ではなってない事だらけ。 この歳になって最近こういう事が多いんですよ。 この質問でまたこの点を気づかされるとは思いませんでした。 ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.9

納得する回答を得られたようですから蛇足にしかなりませんが。 あなたは頭で食べていると言う事ですよね。 http://www.aiweb.or.jp/otoufu/htm/eiyo.htm これを読む限りでは豆腐は大豆の栄養の殆どを含んでいるので雪花菜(きらず)は本当に搾りかすと言っていいのでは無いかと。 美味しんぼでは無いですが現在において本当に厳選された大豆や製法の豆腐や納豆は毎日食べるのが憚られるほど安いものではありません。 どちらも贅沢品です。 納豆も本来は藁の中に住む菌で作るものですが、現在は大量生産出来るように作られた菌をふりかけて作っています。 つまり豆腐はオカラを除いていますが納豆は時間を省いているのです。 時は金なりと言うのなら昔ながらの方法でじっくり時間を掛けて作った納豆は贅沢品です。

isidajyun
質問者

お礼

色々勉強になりました! 豆腐はかなり良いって事ですね。 それにしても気になるのは 「現在は大量生産出来るように作られた菌をふりかけて作っています」 という「作られた菌」って何ですか?? すごーく気になるんですが・・・

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.8

美味しい肉じゃがを作るには、じゃがいもの皮を1cm厚で剥いて、芋の芯だけ使う。 みたいな気分になっちゃうんですよね? 私もだめです、お芋の皮は剥きたくない。 精白米は物心ついた時からなぜか嫌いだったので、わけもわからず玄米しか食べませんが。 というわけで、納豆優勢のままで良いのではないでしょうか。 お豆腐を食べなくちゃいけない理由もありません。 お豆腐を手作りしたことがありますか? 戻した大豆を豆乳とおからにわけると、だいたい重量が半分ずつになります。 つまり、300gのお豆腐を作るのに出る生おからは300~450g(この幅は水切り加減に依存)。 それを考慮して、どちらも購入するのはどうでしょう。 今週はお豆腐を300g食べたから、来週はおからを300g買おう、というように。 そうすれば、少なくとも自分の食べたお豆腐からは、贅沢を感じる程の無駄は出ません。 お豆腐は、大豆を豆乳にしてから作りますね。 その豆乳の原料である大豆の原型を見ることはだいたいありませんから 納豆にもなれないような、見た目のそろっていないお豆なんかも 大量に混ざっているのではないかと思います。 不格好なお豆はどんなに煮ても柔らかくならないし、味も良くないです。 でも、だからって全部を飼料にするほどは悪くないし、大豆農家さんもそれじゃ悲しい。 だから、他の製品(納豆や煮豆?)にはできないけれども、 形や食感の気にならない豆乳になら・・・と、 その末にお豆腐になった物がパックの安いお豆腐だと考えるとどうでしょう。 私たちがお豆腐を食べなかったら、原料の不揃いなお豆は 全部が飼料用にまわったか、ただただ廃棄になったのかもしれない。 そう思えば、お豆腐は立派な大豆救済食であり、みんなで食べて消費せねば!と、 なんとなく納得することはできないでしょうか。 しかしそのおからは、ヒトに売って良いと思える程は美味しくない。 でも、飼料や肥料になら・・・と、ヒト以外に消費してもらっている。 大丈夫、そのおからを食べた牛や豚を、私たちはまた精肉として食べて消費するんですから。 ちなみに、高価なお豆腐は大豆の時からぴっかぴかに美しいです。 そしてそういうお豆のおからはとってもとっても美味しくて 「おからのかすがお豆腐なんじゃん?」と思わずにはいられません。 私が贔屓にしているお豆腐屋さんでは、朝の開店と同時におからだけ売り切れますよ。 お豆腐はお昼頃まで残るのに。 というわけで、私はおからのほうが贅沢だな~と思います。 余分な水分(豆乳)を絞り切っちゃっているわけですからね。 だから、おからばっかり買っちゃう私のような者に対して お豆腐ばっかり買ってくれる方々は、非常にありがたい存在と言えます。 そんな私のことを思い出せば、ほら、嫌悪感なくお豆腐が買える。 ・・・だめかしら?

isidajyun
質問者

お礼

いや~素晴らしい! 待ってました、こういう回答。 私に同調するのでなく頑固な私をギャフン(古ッ)と言わせてくれました。 納豆になれない大豆の行方を考えた事などありませんでした。 今年の最後の〆でスッキリしました。 だから豆腐を買うというわけではありませんが、、、 その豆腐屋さんのおからが食べた~い!! ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17787)
回答No.7

手間隙なら納豆は時間と言う部分がかかります。 大豆が納豆になるまで温度管理された場所で保管しなければなりませんが豆腐は数時間で出来ます。 また、豆腐も最近は流し込みが多くプリンやゼリーのような状態のものが多いです。 これも安く手間をかけずに作る方法です。 (しかも賞味期限が長い) 今はどちらも機械で大量に作られるので似たり寄ったりですから 贅沢と言えるほどの違いは無いでしょう。 昔ながら、あるいは昔ながらに近い豆腐は作るのが大変ですけどね。

isidajyun
質問者

お礼

一番の気になるところは 豆腐よりオカラの方が栄養があるのではと思った時 どう考えても腑に落ちません。 でも例えば言われるように ちょっと考えを変えて 納豆を作るのに時間がかかると言う事ですが 時間だけでなく、豆腐よりも設備がかかったり 燃料がかかったりで環境破壊につながるとか・・・ そんな事はあるのでしょうか?? ちょっと聞いた事があるのですが プリウスのようにハイブリッドは燃費が良く ガソリンの消費が比べられない位少なく 排気ガスも少なく音も静かで あらゆる面ですぐれているけど ハイブリッドのエンジンを製造するためには 普通のエンジン以上にかなりのCO排出など かなりの環境破壊になって 本末転倒だと。 まあそんな情報はガセかもしれませんが そういう意味合いの事が納豆にも考えられるのでしょうか? 納豆を作る事が豆腐よりも著しく環境を破壊してるとか。 すみません、また屁理屈炸裂してしまったようで、、、

回答No.6

#5です。主旨違いすみません。乗り突っ込み ありがとうございます。 >ちょっとオカラの話に戻りますが >これほど食材から栄養価の高い物を抜き取ってしまう物って >他に何かありますか?玄米とか。 基本「皮」に栄養が多い野菜/果物は結構有ります。 ただ豆腐(大豆)の場合 大豆のままだと「咀嚼(良く噛んで)」「消化(胃や腸で吸収)」の効率があまり良く無い。(#4さん既出) 同じ穀物(米 小麦)なども(ご存じの様に)米糠(こめぬか)や麸(ふすま)にミネラルが豊富だったりしますが。。食べ難い。 パンも食べ易く加工したモノと云う意味では「豆腐」と同じです。 納豆は「発酵」食品なので+αの効果(栄養)も有ります。また(大豆に比べて)カラダに吸収し易い。ただ「量」は食べられない。 まぁ大豆は「副食」で炭水化物やタンパク質を米(小麦)+肉にするなら 「納豆」で大豆を摂るでも良いのでしょうけど。 なんて云うか「人間の英知(知識)」がモッタイナイと感じます。 回答:バランス良く日々食事を楽しむため、(大豆のタンパク質などを摂取するため)勿体ないけど「豆腐」を使ったレシピ(料理)にしよう。とか?ダメ? 納豆レシピ:豆腐レシピ=20,173:68,881(クックパッド調べ) 3倍以上のレシピが有りますよ。

isidajyun
質問者

お礼

まあ偏屈でケチ臭く、ああ言えば上祐、超理屈っぽい屁理屈男 と言われる私ですが、、、 何かわかりました。 大豆は納豆にでもしないと あの豊富な栄養を摂る事が出来なく 納豆は臭いがあり好き嫌いが非常に別れるもの しかし豆腐でも十分大豆の栄養を摂る事ができ 納豆に比べて格段に嫌いな人の比率が減り レシピも豊富なので普及している と言う事でしょうか。 それにしても私の意見に同調してくれる人が一人もいない・・・ やはり私は変わり者なんですかね。

回答No.5

>納豆よりこういう点で優れていると言う事を >自分自身に納得させて買って食べたいのですが >何かありますか? 直接「胃袋」を説得しましょう。 「麻婆豆腐」:炊き立てご飯と共に。寒い日でも汗がドッと出ます。 「チゲ鍋」:唯一ビールが合う「鍋物」です。やはり冬に合います。 「湯豆腐」:豆腐が主役。いつもは買わないちょっと高い豆腐で「贅沢」しましょう。 「チャンプル」:ゴーヤの苦みを豆腐が抑えて。 「豆腐ステーキ」:肉より「安い」。 「揚げ出し豆腐」:気が付くと無くなってます。 モチロン「豆腐とワカメの味噌汁」「豆腐とお揚げの味噌汁」(私は薬味を除いて具は2品までと決めている)は定番。 豆腐 食べたくなりました?

isidajyun
質問者

お礼

なりました!なりました! じゃなくて。 それじゃあこの質問に本末転倒(?)な感じです。 贅沢なのわかっているけど我慢できないような事に・・・ ちょっとオカラの話に戻りますが これほど食材から栄養価の高い物を抜き取ってしまう物って 他に何かありますか?玄米とか。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

豆腐が優れているのは、細胞が細かく粉砕されているので、栄養素の消化吸収が極めて良くなっていることです。癖が無くて調理しやすいので、いろんな料理に使いやすいのも納豆より優れているでしょう。

isidajyun
質問者

お礼

何となく納得できそうなんですが 単純に100gの大豆を 豆腐にした場合と 納豆にした場合に その出来あがった物を食べて 実際どれだけ身体に吸収されて効能(効果)があるのか なんて数値で出るてるのでしょうか? 出てないとすると 素人の私の感覚では、納豆の方に軍配を上げてしまいます。 実際のところどうなんでしょう。

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/508)
回答No.3

豆腐が贅沢という感じ方に驚きました。 まあ、贅沢というか高級な豆腐もあるにはありますが。 よろしければ、なぜ贅沢と感じるかを逆に聞きたいです。 私だけかもしれませんが、箸や口への粘々の残留が気になるので納豆食べるときは熱い汁ものとセットでないと食べられません。 こういった縛りがある分、組合せに制限が出てきて場合によっては豆腐より割高になりえます。 こういう理由付けはどうでしょう。

isidajyun
質問者

お礼

そもそも何で贅沢と感じたかと言うと (贅沢と言う表現がちょっと私の言いたい事のニュアンスと違うかもしれませんが、他に該当する表現が思い浮かばなかったのでとりあえず贅沢と言う言い方でお願いします。) 豆腐屋さんの前を通ると いつもバケツに山盛りになったオカラ(?)が目につきます。 そしてそれは家畜の飼料となるため業者が回収して行くそうです。 それはそれで良い利用法で何の問題もないと思います。 豆腐屋さんももちろんオカラを使って卯の花を作って売ったりもしています。 オカラ(卯の花)はすごく栄養があったと思います。 もうこの時点で私的にはダメです。 美味しい物を作るために栄養を取り除いてしまっている。 贅沢と言う表現がやっぱり妥当じゃありません。 何て言って良いかわかりませんが・・・ 玄米もダメなんです私的には。 栄養のある部分を取った白米。 無理なんです、私的には。 もちろんちょっとお金を出して無農薬の玄米を買っていますが。(かなり贅沢かも。でも贅沢と言う概念が必要以上の事とするとこの場合は贅沢の言葉は該当しないような・・・) と言うような事なんですが うまく説明できません。 どなたかわかってくださる方いませんか。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

理屈っぽいのではなくケチ臭いと言います。 どこが贅沢なのかサッパリ解りません。 豆腐が一丁数千円もするならまだしもスーパーで買えば100円もしませんし(うちの近所では48円~68円程度)納豆の3パック(同80円~120円程度)より安いくらいです。 重量で言えば豆腐一丁400~450gに対して納豆は3パックで120g程度です。 そう言う意味では納豆の方が贅沢品です。

isidajyun
質問者

お礼

痛いところをつかれました! そうでした、ケチ臭いんですよね。 でもどうしようもないんです、これが。 「重量で言えば豆腐一丁400~450gに対して納豆は3パックで120g程度です。」 しかしこう言われると大豆を何グラム使ってるかを比べれば良いんですよね。 再度教えて下さい。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

>どうも豆腐は贅沢な物のような気がして 本当に納豆より豆腐はコストが高いのか?と正しく向き合わないと。思い込みは理屈っぽいと真逆の思考です。 うちの近所のスーパーじゃ豆腐はいつも3丁100円です。納豆は3パック68円くらいかな? 納豆のパックはブランドによって25gのと30gがある事をご存知ですか?豆腐は300gと400gがあるのをご存知ですか? 納豆は基本納豆単体でしか食べられませんが、豆腐は豆腐料理のバリエーションが納豆料理より数多くあります。 だからこそ、私はスーパーで買わず、ちゃんとした自営のお豆腐屋で1丁220円の豆腐を買います。

isidajyun
質問者

お礼

最近はおかめ納豆の50g×3パック59円を買っています。 豆腐料理は豆腐を使うしかないですよね 私的には豆腐料理とか冷ややっことか結構贅沢な部類です。 ありがとうございました。

関連するQ&A