- ベストアンサー
厳しい行政
日本は平和です。豊かです。天国です。今はね(謎) ところで、動物君も天敵によわっちいやつは食べられたり、メスを奪い合うために激しく争ったりして自然淘汰されたり、淘汰されなくても強くなります。 日本はよわっちいやつが過保護にされて、淘汰されず、よわよわじゃないでしょうか? 今後はもっと厳しい行政、小さな政府にすべきなのかどうか いったいどうやって実現するのか、逆戻りするのかご意見ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”日本はよわっちいやつが過保護にされて、淘汰されず、よわよわじゃないでしょうか” ↑ これはその通りです。 日本に限らず、先進国と言われる国々では 共通の現象ですね。 しかも、日本は防衛を外国に委ねています から、そのよわよわは、更に加速されている と思います。 戦い、競争することが悪いことのように言われたり します。 殺されても死なない、という途上国の逞しさ が欠けています。 だから草食系男子、なんてのが出現してくる のでしょう。 ”後はもっと厳しい行政、小さな政府にすべきなのかどうか いったいどうやって実現するのか、逆戻りするのかご意見ください” ↑ これが新自由主義と言われるものです。 学者ではフリードマンが有名です。 政治家では英国のサッチャーと米国のレーガンです。 二人とも成果を出しています。 サッチャーは英国病と言われた英国を、福祉を切り捨て 公務員を削減し、企業減税をやって治療しました。 レーガンもこれに習い、強い米国を標榜して成果を出し 史上最も偉大な大統領の一人に数えられています。 日本でも、レーガンの圧力で、中曽根康弘元総理が 端緒をつけました。 専売公社、電電公社、国鉄民営化がその例です。 小泉元総理の郵政民営化もその一環です。 英国や米国では成果を出しましたが、日本ではパッと しません。 何十年も掛けてもたもたして、あまり進捗しないのが その原因だと思われます。
その他の回答 (2)
- Pbuans
- ベストアンサー率5% (1/17)
今でも結構厳しい社会になりつつあると思います。 それは、強い者が為政者として行政を作っているからです。 なので、立場によって違うと思いますが搾取されている、弱者だと思えば今の現状を変えていかないとより厳しい社会になるでしょうね。 例えば、選挙に行かないということはそのもっとも恐ろしいことだと思います。
お礼
僕の職場の若者も行きませんでした。娯楽の時間のほうが大事なのかと思います。
- deltaufp
- ベストアンサー率39% (136/341)
人間は動物の一種ではありますが、普通の動物とは違います。なので、自然の法則は人間には通用しません。なので、弱肉強食という概念は人間には当てはまらないものです。人間は彼らとは違い、互いに助けあって平等に生きていく生命体ですので強きを挫き、弱気を助けるという概念になっています。 なので、社会保障の拡充や大金持ちからがっぽり税金を取るなどの格差是正が必要だと思います。強きを挫き、弱気を助けるのが政治の本来の役割の一つでもありますので。
お礼
賛同ありがとうございました。小さな政府ぜひ実現しましょう。政治を変えるパワーをみなが持ちたいものです。国が終わってからあたふたしてもどうしようもないですから。