• 締切済み

離婚後の生活費、自宅売却について

45歳の主婦です。来年離婚する予定です。 夫は不倫相手と一緒に住むようになった様子ですが、確信的な証拠はまだ掴んでいません。 夫は年収1000万円くらいのサラリーマンです。 くらいと言うのは、夫は結婚当初から収入を明かしてくれません。 給料明細も通帳も見せてくれたことがありませんので正確には分からないのです。。 長女(17)は私立高校2年生です。卒業するまでにあと150万円ほど学費がかかります。 もちろん大学に行かせてあげたいと思っています。 住まいは15年前に購入したマンションです。 自己資金は私の預金から3000万円すべて出して、残金は夫名義で全額ローンを組みました。 住宅ローンは20年残っています。月12万円、ボーナス時10万円くらいだったと思います。 前置きが長くてすみませんでしたが、夫が10月に突然出て行ってくれました。 それは嬉しい出来事であったのですが、夫の弁護士から私宛に書面が届き、11月から10万円の生活費を支払うと言ってきました。 娘の学費と生活費を合わせると月10万円では到底不足します。 私はパートに出ていますが月4~5万円程度しか収入がありません。 夫の弁護士に反論してもう少し増やすように言いましたが「夫にも新しい生活があるからそれ以上お金がない。ないものは払えません。」の一点張りでした。 そもそも新しい女との生活があるから古女房には10万円しか払えないって堂々と抗弁できるものなのでしょうか?(もちろん女の存在をほのめかしたりはしていませんが、以前から不倫相手がいたことは間違いありません。) そして3日前に今度は「住宅ローンも払えないから自宅を売って欲しい。売ったお金で残債を決済して余ったお金は自分に半分くれ。生活費10万円もやっぱり払えない。」と書面が届きました。 パート勤めの私と高校生の娘を抱えて、自宅を売ってどこに住めと言うのでしょうか? それに私は自宅を売るのだけは避けたいと思っています。 地方に私の実家がありますが娘が通える距離ではありませんし、近くに大学もありません。 また私の預金は自宅購入時にすべて使い果たしてしまっています。 今、夫に預金があるかどうかも分かりません。 こんな状況で、私も弁護士にお願いしなければならない立場なのですが、どのように行動すべきでしょうか? 弁護士の選び方、夫の要求が正当かどうか、私がどうしたら良いか、冷静さを失ってパニックを起こしていましたがようやく収まってきました。。 こんな無知で無力な私ですが何かアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.2

旦那さんの要求が正当なものなのか?判断するには材料が足りないと思います。 婚姻費用においては別居するにあたっての費用負担ですから、旦那さんが不倫していようが不倫相手と住んでいようが金額には関係ありません。 あくまでも、旦那さんと貴女の収入を考慮して決めるものです。 一般的に言えば8~10万程度が妥当だと思います。 後は娘さんの養育費として数万円の上乗せを交渉する程度だと思いますが、水道光熱費などを旦那が負担しているのであればそれも厳しいかもしれません。 ただ、旦那さんの収入が本当に1000万あるのなら15万程度を求めても不当な要求ではないと思います。 マンションに関しては、売却するか?貴女方が住み続けるのか?費用負担も含めて良く話し合って下さい。これはどちらが正しいという事はありませんが、売却し現金にした方が分与はしやすいです。 その際に、貴女の権利として結婚前の預貯金は固有の財産ですから、その3000万の返却は求める事が可能です。 一番重要なのは、旦那さんの不貞行為を立証する事! これが出来ればすべての交渉において有利に進める事が出来ると思います。また、立証できなければ不貞行為は無かったのと同じことですから、慰謝料の話も出来ないと思います。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

一言で言って考え方が甘いです。 ちょっと厳しい書き方になろうと思いますがご容赦のほど。 まず質問者さんの今までの生活水準はほとんど高年収の夫のおかげであったことは認識されてますか? 今の日本で5万の収入で母子で暮らせる土地はないですよ。 頭金3000万に35年ローンならば高級マンションです。そこに住んで娘を私学に通わせれるのは夫のおかげだったと判ってますか? 離婚したのに今まで通りに住宅ローンや生活費に何十万も元夫が払ってくれないと困る。というのは甘すぎますよ。 >それに私は自宅を売るのだけは避けたいと思っています。 住宅ローンを払ってるのは誰ですか? 夫がこれからの返済を止めてしまえば、差し押さえ競売にかかって強制退去になるんですよ。 夫が止めたら質問者さんが代わりに返済していけるなら競売は避けられますけどどうですか? 3000万頭金を入れてるならば今売却して損はでない(損が出る=売却してもその代金でローン残債が返しきれなくてマンションは無くなったのに借金だけが残ってしまう最悪の状態)のではありませんか? 売却して少しでも利益がでそうなら、まず売却を考えるべきと思います。 なぜならぐずぐずしてて返済が止まり競売になったら、普通に売却するよりはるかに安く買いたたかれますから。つまりへたしたら損が出るかもってことです。 >パート勤めの私と高校生の娘を抱えて、自宅を売ってどこに住めと言うのでしょうか? この考え方が甘いんです。 質問者さんはようするに夫と別れたら、実家に戻って娘は転校、大学も近くにないなら諦めざるを得ないのですよ。 または今の場所に住むのなら、まずフルタイムで働く仕事を見つける、住む家も収入に見合った賃貸になる、娘は奨学金をもらって大学進学を目指すってことになるでしょう? そもそも元夫の高収入にしても将来が保障されてるわけじゃないでしょう。 元夫がリストラや倒産などで収入が激減したら相手弁護士が言うように、どんな約束してたって養育費にしても本当に払いたくても払えなくなるのですよ。 別れた夫には子供を扶養する義務があります。 そのために元夫は養育費を子供を引き取った側に支払わないとなりません。 しかし子供を養育する義務は質問者さんも同じ責任を負ってます。 つまり例えば子供の私学費150万の半分は質問者さんに分担義務があります。 大学進学費用もしかりです。 夫から75万はもらったけど質問者さんが用意できない、他に手がなく続けられないなら娘さんは公立への転校もやむを得ないってことになります。 >夫が10月に突然出て行ってくれました。 >それは嬉しい出来事であったのですが、 離婚をするってことは、相手に頼らなくてもやっていける自信がなければならないのです。 世の中には夫の勝手に嫌気して別れたくて仕方ないけど、別れたら生活できないから我慢してる妻はいっぱいいるんです。 その人たちが、子供が手ばれして年金もらえる年になっとたんにやっと熟年離婚するのです。 質問者さんもよーくその辺のところを考えた方がいいと思います。 >来年離婚する予定です。 まだ離婚してないなら、もう一度やりなおすことを考えられてはどうですか?

関連するQ&A