• ベストアンサー

光学顕微鏡の分解能と最高倍率の関係が簡単に書いている本知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197650
noname#197650
回答No.2

その他の回答 (1)

  • doxob
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.1

文献については知りません。 ただ一つ言えることは、ある物体を認知する為には、最低でも物体の大きさの半分以下の波長を必要とすることです。 例えば波長500nmの緑の光源を用いると、1000nm(1μ)の物体を認識できるわけです。 形や凹凸を見る限界がその辺の寸法と言えます。 波長をもっと短くできればもっと小さい物体を見られるわけで、それが電子顕微鏡というわけです。

関連するQ&A