ベストアンサー 長期優良住宅と認定長期優良住宅の違い 2012/12/01 11:19 税の優遇制度などで認定長期優良住宅と言う言葉がでてきますが これは認定された長期優良住宅と言う意味になるかと思いますが 逆に言うと非認定のただの長期優良住宅と言うものも存在すると言うことなのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 (1) 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー inon ベストアンサー率20% (773/3794) 2012/12/02 10:43 回答No.2 認定長期優良住宅=長期優良住宅と言う意味です。 長期優良住宅の申請をしていない住宅は長期優良住宅とは言えません。 長期優良住宅の申請をしていない建売などの場合、期優良住宅仕様などと訳のわからない文言で販売していますが、誰も審査していない物件を期優良住宅仕様であると信じるか信じないのかは買い手次第 質問者 お礼 2012/12/05 21:03 ありがとうございます。 認定付きとそうでないものとを差別化しているように感じましたので疑問に思いました。 同じ意味で認定と言う文字を単に外しているだけのような感じには思えなかったので。 耐震等級2相当とか使いますが、これはお金が掛かるので取得していないけど内容は同じと言う意味で 使う場合もありますが、それと同じような意味かなとも思ったのですが 長期優良住宅は名前自体が認定されていなくても使用できるものなのかな?と思いました。 通報する ありがとう 0 専門家の回答(1) カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 長期優良住宅認定を取るべきか悩んでいます 土地が決まり、これから建物を建てるのですが長期優良住宅の認定を受けると税の特例措置が受けれるというので、ハウスメーカーの担当者に長期優良住宅仕様でお願いしたところ、ビルトインガレージにすると耐震面で補強を強化しなくてはならないので+100万、それにともなう申請費用や仕様にすることで+40万円、合わせて140万円位費用がかさむとのことでした。 それでも長期優良住宅認定を受けたほうがお得なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに土地代21,000,000円で建物が(長期優良住宅仕様)約17,000,000円です。 長期優良住宅の認定基準について 知人が一戸建ての注文住宅を新築しています。 後に長期優良住宅認定の事を知り話をしたところ、「吹き抜けのある2階建て」では長期優良住宅の認定対象外ということでした。 長期優良住宅の認定マニュアルをダウンロードしてみましたが、開口部の断熱性能に関することなのか?、この構造(吹き抜けのある2階建て)を規定した項目が (1)どれに該当するのかよくわかりません。 (2)また、この制度は事前に設計審査をしないと着工できないとありますが、着工中では申請できないのでしょうか? どなたかお教え下されば幸いです。 長期優良住宅の優遇措置について 長期優良住宅の優遇措置について質問させていただきます。 現在、長期優良住宅の優遇措置として固定資産税の減額、住宅借入金等特別控除を受けています。 これ以外に優遇措置ほあるのでしょうか。 固定資産税減額の期間を調べた際、長期優良住宅の所得税減税(投資型)というのを見つけたのですが、これは優遇措置として受けられるものなのでしょうか。そしてどういった内容のものなのでしょうか。内容は読んではみたのですが、お恥ずかしい話さっぱり理解できませんでした。 ちなみにローン開始はH22年の二月です。 建てる際に長期優良住宅への補助金は受けました。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 200年住宅(超長期住宅)のメリット 200年住宅(超長期住宅)を優遇する制度が決定しましたが、 国側のメリットと建てる側のメリットを教えてください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000301-yom-bus_all 認定長期優良住宅の住宅ローン控除のための必要書類 お世話になります。 昨年、認定長期優良住宅を新築したので、住宅ローン控除の申告をしようと思っています。 必要書類として、長期優良住宅の建築証明書又は住宅用家屋証明書、認定長期優良住宅の認定通知書がありますが、どこで入手するのか分かりません。 税務署に問い合わせても、契約した時に揃っているはずですと言われるばかりで、確認しても ありません。 なかなか時間がなくて調べることができないので、教えてくたさい。 よろしくお願いいたします。 長期優良住宅に関して質問があります。 長期優良住宅に関して質問があります。 昨年マイホームを購入して、長期優良住宅の法が出来る前の2009年4月28日に引渡しを受けたのですが、 新たに私が建てた家が長期優良住宅として認定してもらえるのでしょうか? もし出来るならどうすれば認定を受けられるのでしょうか? 注文住宅の長期優良住宅の申請について 全国区で宣伝している住宅メーカーなんかは「当社の長期優良住宅で・・・」 とかよく宣伝していますが、あれはその住宅メーカーが長期優良住宅の認定を受けているわけではなくて、その住宅メーカーの商品(例えば都会派IIとか田舎風とかの規格モノ)が認定を受けているという認識でよいのでしょうか? そうすると注文住宅しかやっていないメーカーは長期優良住宅の認定を受けるには作るたびに長期優良住宅の申請をしなければいけないのですか? どなかたよろしくお願いします。 今さらですが長期優良住宅について教えて下さい 今さらですが長期優良住宅について教えて下さい。 長期優良住宅の認定を取っている物件を何件か見に行きました。(全て違う工務店などです) そこで疑問に思ったことがあります。各工務店などで基礎の仕様が全然違うことに気づきました。 各部屋ごとをそれぞれ布基礎で囲ってしまう方法、布基礎の立上りが所々にあり全体的につなっがている方法です。 前者の工務店の方はこのように基礎を囲ってしまわないと認定が取れないと言っていました。 後者の工務店はソーラーを使用しているので囲ってしまうと空気が流れないと言っていました。 どちらの説明も納得できたのですがソーラーのために内部の基礎がないというのは構造的に大丈夫なのでしょうか? また、そのような施工方法で長期優良住宅の認定は取れるのでしょうか? 素人の質問ですがわかりやすく教えて下さい。 長期優良住宅でかかる費用 只今、長期優良住宅について勉強しています。 税の優遇があることは分かったのですが、それでも申請料金等の経費がかかるため、資金に余裕のある方しかできないのではないかと疑問です。 また、住宅ストックを活かすという点は理解できるのですが、長期的な視点で見ると30年後に建て替えるものをメンテナンスをしながら100年、200年・・・と維持させていく考えだと思うので、結局のところは、長期間をかけて建て替え代金並みのメンテナンス費用を負担しなければならないと考えられるのではないでしょうか? 詳しい方いましたら、ご協力お願いします。 長期優良住宅のメリット 現在、間取りを作成してもらっているメーカーでは、全ての新築は長期優良住宅仕様とのことですが、 長期優良の認定を取るためには申請手続きに40万円掛かるので、オススメしないと言われました。 実際に40万円も掛かるものなのでしょうか? それとも実際は長期優良住宅認定基準を満たしていないということなどあるのでしょうか? 新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポ 新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポイントをしたいのですが、申請で不必要な物(重複とか)ありますか? 申請は(1)住宅性能評価(2)フラット35S証明(3)長期優良住宅認定(4)エコポイント対象住宅証明 工業化住宅に認定されているとはどんなことですか 自宅建築を検討しており、いろいろなハウスメーカーの営業マンと接しています。 某ハウスメーカーの営業マンが「当社は国土交通省から工業化住宅の認定を受けており これは、全国で13社しかありません」という説明をし、「この認定を受けているのでその他のハウスメーカーや一般工務店より構造がしっかりしているため安全です」といった趣旨の案内をしています。 インターネットでいろいろ調べてみたのですが、工業化住宅とは、非常に端的に言えば「基本的に部材は工場で作る」というものであり、また、認定を受けたというのは「部材等の品質が基本的な条件を満たしている物」といったように感じました。 悪い物ではない、ということは言えるのでしょうが、逆に認定を受けていない物に比べずば抜けてすばらしい物、という事でも無いように感じています。 また、その制度自身も四十年も前に始まった制度であるようで、最近の技術の進歩からみて時代遅れになった認定というようなことはないのでしょうか。 営業マンに聞いても、きっと「認定を受けているということは、信頼できると言うことだから大丈夫ですよ」的な回答しか返ってくる気がしません。どなたか公平な視点から「工業化住宅に認定される」という事の価値について教えて下さい。 よろしくお願いします。 長期優良住宅と相続時精算課税のどっちが良い? いま新築一戸建てを建てようとしてます。 親から1500万円の資金を出してもらうこととなり、住宅取得に関する贈与500万円と 生前贈与の110万円が非課税になるのは理解してます。 もともと1000万円は相続時精算課税にしようとしてたのですが、長期優良住宅にすると 贈与が1000万円まで非課税枠が広がり、固定資産税など様々なところで一般的な ものより優遇になりますが、トータル的に一般住宅にして1000万円近くを相続時精算課税 にするか、長期優良住宅認定にして、贈与額を倍の1000万円にするか、どちらの方が 良いのでしょうか? 因みに、長期優良住宅にするためには、申請費用で約25万円掛かり、住宅自体は 今のままで基準に達しているので、改めての仕様変更は生まれません。 宜しくお願いします。 長期優良住宅ローン控除について 確定申告で住宅ローン控除(認定長期優良住宅)を受けようと思います。今、(1)「住宅用家屋証明書」(「長期優良住宅」の押印あり)はあるのですが、(2)「長期優良住宅建築等計画の認定通知書の写し」がありません。 <質問1>これは、どこからどのようにして入手すればいいのでしょうか?建築会社か、市役所かと考えているのですが。それとも、すでに(1)に「長期優良住宅」の押印があるので、それでいい(代用できる)のでしょうか? <質問2>通常のローン控除では、第2表の摘要欄に「平成22年XX月XX日居住開始」と記載すると思いますが、認定長期優良住宅の場合も、全く同じでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 長期優良住宅の認定についての質問 都市計画道路がかかっている土地で木造2階建ての住宅を計画しています。 都市計画法の53条申請の許可と建築確認申請はおりたのですが、長期優良住宅を申請したところ、『都市計画法第4条第6項に規定する都市計画施設の区域』のため対象外として受け付けられませんでした。 なにか方法がないか探したところ、『市長が長期にわたって存続できると認めた場合はこの限りでない。』との規定があることがわかりました。 計画している土地は、都市計画施設として計画決定のみで事業決定されているわけではないので、将来いつ立ち退きになるのかは決まっていません。 このような事例で、認定されたケースがあるようでしたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 長期優良住宅は一軒家だけ? http://www.mlit.go.jp/common/000041843.pdfに該当すれば マンションでも長期優良住宅の認定を受ける事は可能なのですか? 賃貸併用住宅は長期優良建築の認定を取得することができますか。 賃貸併用住宅は長期優良建築の認定を取得することができますか。 取得できる場合に 何か特別な条件などあればあわせて教えてください! 「長期優良住宅建築等計画の認定通知書」の入手方法 昨年、マンションを購入しました。 認定長期優良住宅ローンの確定申告をする予定なのですが、 必要書類のうち、 「長期優良住宅建築等計画の認定通知書」 ・・・というものは、 どこから入手するものなのかわかりません。 ネットで調べてもわからなくて・・。 経験者の方、あるいはご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 長期優良住宅 建築業許可更新をしていない工務店で 一般木造住宅を建設した際 長期優良住宅の申請と認定や、今回の子育てエコ住まいの補助金、省令準耐火構造には何か影響はするのでしょうか? 住宅借入金等特別控除と認定長期優良住宅控除について お世話になっております。 知識人の皆様方に、ご意見をお聞きしたく投稿させていただきます。 当方、会社員で平均年収位の者で、銀行から住宅ローンを組みました。 昨年2009年に家(長期優良住宅)を購入し、今年2010年に確定申告を行いました。 あまり、この様な手続きには詳しくないのですが、書籍やネットを使用して調べながら 確定申告をおこないましたが、ここにきて、「認定長期優良住宅新築等特別控除」で 申請を行っている事に気が付きました。 「認定長期優良住宅新築等特別控除」では、1年しか控除が受けられなくて、 (個人の考えでは)所得が非常に多い人向けの控除方法で私の様な一般人は、 住宅借入金特別控除で申請した方が、控除額が多くなると考えており、 それで申請したつもりでおりました。 今から、住宅借入金特別控除へ変更ができるものでしょうか。 また、できない場合、昨年の申請を訂正または修正はできますでしょうか。 その他、何か解決策がございましたら、皆様のお知恵を拝借したくお願い致します。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 認定付きとそうでないものとを差別化しているように感じましたので疑問に思いました。 同じ意味で認定と言う文字を単に外しているだけのような感じには思えなかったので。 耐震等級2相当とか使いますが、これはお金が掛かるので取得していないけど内容は同じと言う意味で 使う場合もありますが、それと同じような意味かなとも思ったのですが 長期優良住宅は名前自体が認定されていなくても使用できるものなのかな?と思いました。