- 締切済み
2年前のハローワークの手続きミスの責任の所在
ハローワークの手続きミスにより、本来の給付日数が間違っていたことが2年経って発覚しました。 ハコモノ行政や官のムダの象徴であった独立行政法人雇用・能力開発機構の廃止や、職業訓練校の助成金目当ての形だけの講座および就職率の低さ、職員の社会人としてのプロ意識や責任感のなさ(全国から個人情報の抜き出し放題や情報漏洩)等、憤りを通りこえるものがありますが、ハローワークには物申しても何も反省や改善したりしないのでしょうか? ハローワークで噛みついている人をよく見かけましたが、 はじめは職員に噛みついている人の方が悪く見えていたのですが、こういう無責任な仕事をしていることを目の当たりにして、噛みついていた人達の気持ちが分かるようになり、ハローワークという機関自体への見方が変わって本当に許せなくなってきました。 求職の手続きから2年経つと、当時の手続きミスの責任の所在を問うことは出来ないのでしょうか? 腐敗した機関にまともな対応を求めてもムダでしょうか? 何か責任を問う方法があれば、お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keisanyuisan
- ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.3
無駄ではないと思います。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
本来の給付日数が間違っていたことが2年経って発覚しました。 とのことですが何日分間違っていたのでしょうか。 またそのミスは本当のお相手の手違いだけの問題でしょうか。たとえばあなたが伝えるべき条件を誤ったり言っていなかったりはなかったのでしょうか。 こういうことが全部相手の誤りならば、最後は裁判に訴えればよいでしょう。 これは国民の自由です。 それでいくら費用がかかっても役人の不手際を追求すべしというのであればそれはあなたの信念だと思います。
- xKURO-69x
- ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1
手続きミスって具体的にはなんですか?
補足
遅くなってしまいまして申し訳ありません。 210日分間違っていました。 その手違いは私の方ではなく、私自身も素人の為、失業保険取扱い専門のハロワ職員から説明を受けない限り、その複雑な仕組みを理解する事はできません。 裁判に訴えたいですがどうすれば良いのかわからないので、 この問題を取り扱ってくださる弁護士がもしいるようでしたら是非お聞きしたいのですが。 あと2年経っておりますが、訴えられるでしょうか?