「ボカサ皇帝」の“承認”について
以下の質問について確かな知識をお持ちの方のみ、お答えください(推測の混じった回答はご遠慮願います)。
よく次のような事が言われます。
中央アフリカのボカサ氏が「皇帝」を名乗った時、日本は「中央アフリカ帝国」という国号だけは認めたが、ボカサ氏を「皇帝」とは認めなかった、と。
私はこれに疑問を持ちました。
まず、ボカサ氏は「国軍参謀総長→大統領→(終身大統領→)皇帝」とその立場を変えていますが、このうち武力クーデターの類を用いたのは「国軍参謀総長→大統領」の時だけで、他は、その時のクーデターで誕生したボカサ政権によって平和裏に立場の変更が行われています。そして日本は、「国軍参謀総長→大統領」を承認していた、言い換えれば、ボカサ政権を「中央アフリカの政府」として認めていたのですよね?これは「中央アフリカの国内法を定める権利を持つのはボカサ政権である」と認めたという事です。つまり日本は、「ボカサ政権が定めた国内法によって“中央アフリカ皇帝”とされる人物」がいた場合、特に断りを入れてない限り、自動的にその人物を「中央アフリカ皇帝」と認めたことになるのではありませんか?そして日本は、ボカサ皇帝戴冠の際、「認めないからな」と断りを入れるどころか、昭和天皇の名で祝電まで送っているそうです。これはもう、「皇帝と認めた」としか言えないのではないですか?
まあ、実はその祝電こそが「国号だけ認めた」派の根拠らしいのですが、「祝電」なのに「お前を皇帝と認めない」と書かれてるなんて事、ありえるのでしょうか?
もしかしたら彼らは「いや、“認める”とも書いてないから認めてないのだ」などと反論をするのかもしれませんが、上に書いた通り、日本が「国軍参謀総長→大統領」を既に認めてしまっている以上、そんな反論には全く説得力が無いのですが。
そもそも、こういう時の祝電って普通、「相手国の国家元首本人に宛てて」送られるものですよね?で、国家元首に呼びかけるなら、当然「肩書き」や「敬称」を付けたはずです。「日本のあまりの無礼さにボカサ氏がブチ切れた」なんて話は、どれだけ調べても全く出てきませんから、用いた肩書き・敬称は、ボカサ氏を怒らせないものだったのでしょう。そうなると「Empereur」とか 「Votre Majesté Impériale」ぐらいしか思いつかないのですが。
以上が私の疑念です。
いかがでしょうか?確かな知識をお持ちの方(「国際政治・外交儀礼などに詳しく、なおかつ、昭和天皇の名で送られた祝電の文面をご存知の方」が理想です)、お答えいただけませんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
すると、皇帝に諫言できる職というのは、諫議大夫や諫官だけなのでしょうか…。