- ベストアンサー
中3で英検準1級?
橋本大阪市長が大阪市教育計画の中で「中学3年で英検準1級、小学6年で同3級の取得という目標を明示」というニュースがありました。 こんな事が実現可能でしょうか? http://sankei.jp.msn.com/life/news/121106/edc12110610160001-n1.htm
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の回答者です。 >リンクのニュースをみて貰えばわかりますが、間違いではありません。準一級です。 「おそらく、準2級の誤りだと思います。」というのは、私は、ニュースをみて言ったので、他にも、まともな情報を書いています。現実論として、準2級を目標にして、やっと可能かどうかということです。 調べてみると、確かに、橋本市長がこの件に関わったようです。大阪市政の一環として「教育振興基本計画」の会議の中で、英語の教育関係者がいなかったのか、といぶかってしまうのです。為政者がトップダウンで命令をして、反論が出来ないような体制になっているということではないでしょうか。国歌斉唱でも同様でしたから。国の学習指導要領を無視するということと、他の教科とのバランスさえ考えていない、ということは大変なことだと思います。これは、おそらくは民間の塾の業者や特殊な英語の関係者の入れ知恵かもしれません。 これは、社内公用語を英語にするといい、社員に英語で喋らせて、おまけにTOEIC何点と義務付け、ダメなら辞めてもらうという企業のトップと同じ発想です。最近は、企業人も政治家も、考え方が子供じみているようです。この社会は英語で動いているわけではないのです。 英検やTOEICというような、民間の試験で基準を求め、それに依存することさえ疑問を感じますが、高い基準を設けたところで、大阪市の小中学生約20万人の中の達成率が数%では達成したとは言えません。それも、合格した人が、民間の塾で特殊教育を受けた生徒だけということになりそうです。 それと、社会的認識が十分に整わない年齢で、実際の能力以上にテクニックを先行する、特殊な教育がはびこることは、決して良いことではありません。そこで、落ちこぼれを作っていくことを知りつつ、教育を進めていくことは、本当の教育ではないと思います。 小学校から始める「フォニックス」による教育方法も、今の学校教育ではなされていないもので、私としては、かなり疑問を感じています。外国語としての英語というのは、そういう文字を声に出して読めることで充足できるものではないのです。それは、英語ネイティブの子女たちには、読めることには楽しくても、英語を外国語とする初学者にとって、「フォニックス」は、それほど重要な位置あるものではありません。ものには名前があるのだということから始まるもので、文字を音声に変えることではありません。「小学校卒業時3級」というのも、問題が残ると思います。
その他の回答 (3)
実施団体の英検協会が準1級に求めるのは以下のようなものですね。 http://www.eiken.or.jp/about/basis.html >準1級 >程度 >社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。 >審査領域 >読む >社会性の高い分野の文章を理解することができる。 >聞く >社会性の高い内容を理解することができる。 >話す >社会性の高い話題についてやりとりすることができる。 >書く >社会性の高い話題についてまとまりのある文章を書くことができる。 中学校終了時点で絶対に無理だとまでは言いません。ただ、他の教科を犠牲にしないで到達できるのは、ごく限られた生徒だけでしょう。なぜなら、 http://www.eiken.or.jp/exam/grade_p1/contents.html >※3 目安としては、準1級は「大学中級程度」です。 となっていますから。高校よりも上で、大学中級です。英語の学術論文を読んでいる頃です。 英検が想定しているのは、中学卒業時点で3級に合格できることです。最も下の5級が中学初級程度とされています。 これが橋下さんのやりそうなことだとすると、無茶を通したいときに、もっと無茶苦茶を言っておいて反発させておき、妥協と称して最初に想定していた無茶を提示して、受け入れさせることでしょうか。そろそろ、同じ手口は通用しなくなってきているとは思いますが。
お礼
回答有り難う御座いました。 私も英検2級=高校卒業程度との認識がありました。 準一級を取るには日本語の方も相応のものでなければ無理ですよね。 相変わらず橋本さんは無茶なことを言うなと感じています。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
大阪の県民性、教育レベル、生活レベルを考えると無理です。 しかし、方法によっては可能でしょう。 大阪はお金になることにはなりふり構わない県民性です。 3級--1万円 準2級--5万円 2球--10万円 準1級--30万円 1球--100万円 くらいの報奨金を設定するとできると思います。 乱雑で、人のことをいうことを聞かず、自分勝手な県民性ですが、 話がはやく、方向性が決まると進んでいく力が強いのです。
お礼
回答有難う御座いました。 なるほどという感じですね!!
- WindFaller
- ベストアンサー率57% (465/803)
こんにちは。 >「中学3年で英検準1級、小学6年で同3級の取得という目標を明示」 可能か不可能かの議論よりも、今現在の義務教育の全体を崩してまでするつもりなら別です。それに、イマージョンプログラムでもするなら良いのですが、そうすると、今度は、高校進学や高校教育まで影響してしまいます。 英検準1級の長文に出てくる中身の文章自体、中学校では難しすぎて取り上げられるか、という問題が発生してしまいます。確か、イマージョンプログラムでも、準1級は高校生を対象にしていたはずです。英検側では、英検準1級は、大学中級程度と発表しています。 おそらく、準2級の誤りだと思います。
お礼
回答有難う御座いました。 リンクのニュースをみて貰えばわかりますが、間違いではありません。準一級です。 ですので私も驚いているのです。
お礼
回答有り難う御座いました。