• ベストアンサー

再婚にあたり子供の戸籍について

初めまして。下記のような状態の私にアドバイスをいただけたらと思い質問致します。 前夫とはいわゆるできちゃった結婚で2番目の子が 出来たときに別居、協議離婚になりました。 8歳と4歳の娘がいます。最初に取り決めた 養育費は半分の金額になり遅れも 目立つようになりました。暮らしも厳しく 昼夜働いて毎日ため息をついて過ごしていました。 見かねて現夫がアパートを引き払い一緒に住んで 生活の面倒を見てくれることになりました。 とても優しく子供にも良いお父さんなので 再婚をすることを決めました。 子供も現夫には懐いていて再婚に異存はありませが 上の娘は元夫と元夫の姓にこだわりがあるらしく 名前は変えたくないと言っています。 娘が大きくなってから自分で判断できるように 子供だけの戸籍のまま残しておくことにしました。 先日ごく親しい人とお世話になった方をお招きした 披露パーティを行いました。 その際に会社の総務部に報告したら 子供だけの籍は子供がかわいそうだから 早く養子縁組するように言われました。 連れ子ありの再婚家族のサイトなどを見ると 相続問題もあるので養子縁組は慎重になど書いてあったり 昔は連れ子の養子縁組はしないほうが多かったような 書き込みがあったので 私は現夫、子供、私の三者が納得した 時点で養子縁組をすれば良いと考えていました。 しかし会社の人が言うには娘が結婚するとき 子供だけの戸籍というのは良くない。 将来養子縁組するなら、母親の入籍と同時にした 方が籍が汚れないと言われて迷いが出てきています。 やはり子供だけの籍は子供にかわいそうなのでしょうか? 8歳の意志というのはどれほど尊重すべきなのか 一度決めたのに、迷っています。 現夫とはまだ入籍していませんが、2月中に入籍を 考えています。 長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 同じような経験を持つ男です。 私の場合は、妻の戸籍に3人の男の子がいます。 結婚を機に妻は私の戸籍に入り、男の子が生まれました。 入籍問題で3人の子供(当時小学生、中学生、高校生)と話し合いましたが、養子縁組を承諾しませんでした。 姓が変わることに対する抵抗感と親しくしていてもお母さんの連れ合い(私)の真価を見定められたようでした。 10数年の時が経て、妻の子供たちが結婚し、子供を設けました。 戸籍をどうするかなんて「関係ない。」と今は思っています。 戸籍は繋がっていないけれども、今ではみんな兄弟、親子の関係が自然に出来上がっています。 幼くとも子供の意思を尊重してあげてください。 子供にとってはお父さんとの繋がりを持っていたいと感じているのではないですか? >子供だけの戸籍というのは良くない。 親御さんのいずれかの戸籍に入っていると思うのですが? 大事なことは、子供の心をいたわり、大人が見守りながら待ってあげることだと思います。 事情が違うかもしれませんので失礼があればご容赦ください。 家族円満でお幸せをお祈りします。

その他の回答 (3)

noname#7179
noname#7179
回答No.4

♯2です。 事実婚とのことですが、事実婚って、婚姻届を出さないことですよね? ではなくて、婚姻届に、妻の姓を名乗るか夫の姓を名乗るかの選択があったとおもうのですが、それを妻の姓にしたらどうか、と単純に思っていたのですが・・・。 それって出来ないことなんでしょうか?と今頭が混乱しているところです。 私の回答が間違っていたらごめんなさい。

kanarinhime
質問者

お礼

おはようございます。私の書き方が悪かったのかもしれません。すみません。現夫は私達母子を苦しめた元夫に対して良い感情を持っていませんので心情的に元夫の姓を現夫に名乗って欲しいと頼むのは心苦しいですし現夫は一人っ子なのでご両親が許さないと思うのです。あとは私の勤務先が男性を上に見る社風なので弟がいるにもかかわらず養子を取る(まだ世間では妻の姓を名乗ること=養子という風潮があるようなのですね。)なんてもっての他と子供の戸籍以上に意見されると思いますので難しいのです。 規則的には出来ると思います。ありがとうございます。

回答No.3

おはようございます。 ♯1です。 度々で申し訳ありません。 「親御さんのいずれかの戸籍に入っていると思うのですが?」と書きましたことが粗雑でしたので下記URLを参考にしてください。 「離婚後の子供の戸籍」によれば、結婚時の夫婦の戸籍のままとなっております。 ご家族のお幸せを願っています。

参考URL:
http://www.rikon.to/contents2-3.htm
kanarinhime
質問者

お礼

おはようございます。やはり子供の意志を尊重するのが良いようですね。戸籍が一人になってしまうのはかわいそうか?と迷ったのですが、こちらの都合で勝手に籍を変えてしまうほうがかわいそうだと皆様のお返事でわかりましたのでその方向で検討したいと思います。ありがとうございます。

noname#7179
noname#7179
回答No.2

♯1さん、夫婦が離婚し、母親に引き取られ、母の戸籍に入った後、母が再婚し、母は夫の戸籍に入ると、もとの母の戸籍に子どもだけが残ることとなり、子どもだけの戸籍になるのですよ。 中学校の時に、そういった友達がいました。 その子は、お父さんが早くに亡くなり、お母さんは再婚されたのですが、やはりお父さんへの思いがあるので、その子は一人っ子だったので、その子だけ、一人で母の元の戸籍に残りました。 同じ姓でいるだけでよいのなら、養子縁組は先にまわして、旦那様になる方に、あなたの姓を名乗ってもらったらどうでしょうか? 戸籍は他人から分かるものではありませんし、それなら、同じ家に住んでいて、みんな同じ名字、でも戸籍は違うという状況でもいけるとおもいます。 お子さんが大きくなってから、自分で養子縁組するかしないかを決めたらいいですし、 万が一、もし今の人とまた離婚するようなことになって、養子縁組解消とかになると、ますます戸籍はややこしくなりますよ。 縁起のいいものではありませんが、無い話しでもないので(よく聞きます、このサイトでも) 頭には入れたほうがいいかなと思います。 私も離婚して子どもを連れていますが、離婚した時点でもう、子どもの戸籍はかなり複雑に書かれていますので(これを汚れていると判断するのは個人の自由ですが、私は送は思いません)、これ以上どうなっても一緒かな、と言う思いもありますし。 私は再婚の予定はありませんが、子どもが中学生になったら、私の実の両親の養子にすることを考えています。両親の希望であり、財産のこと、父親の名前のこととかもあるんですが。 戸籍をそのままでもその友達は平気でした。 父親と認めたくない人と同じ戸籍に入るくらいなら、と言っていましたよ。 もう少し大きくなるまで待っても良いのでは?

kanarinhime
質問者

お礼

おはようございます。丁寧なご回答ありがとうございます。現夫は公務員なので事実婚は認められていて事実婚に関する規定もあるらしいのですが、私の勤めている会社が社内では女性は男性のアシスタントとしての認識=男性>女性の会社ですので規定も当然のように、事実婚は認めない、結婚したら夫姓を名乗るものと決められているのです。会社への結婚の報告は早まったかなと思っているところです。養子縁組に関しては万が一離婚となったときのことを考えるとやはり躊躇があります。子供だけの戸籍になってしまうのはかわいそうですが、子供にはきちんと話をして後から養子縁組については考えたいと思います。

関連するQ&A