- ベストアンサー
瞑想を始めたのですが、病気に効果はありますか。
精神的なストレスのせいで病気になったので、瞑想を始めたのですが、不眠症や糖尿病に効果はありますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまの感じでの不眠症的状態ではなしに、 実際に不眠症という診断をうけているでしょうか。 夕方以降は、TV・ケータイ・PCなどは観ないようにして 入浴後できるだけ早く就寝するようにしてみませんか。 どなたかが、瞑想で、不眠症や糖尿病に効果が あると主張しておられるのでしょうか。 瞑想は、ヨガでは、ラージャヨガが瞑想ですが、 私の場合は、4時間ほどであった睡眠時間が ヨガの採用で、2時間ほどでOKになりました。 短時間睡眠でも生活がノー・プロブレムであれば 不眠は気にならないのではないでしょうか。 糖尿病は、自己管理に起因する病気ですが、 壊死、失明などがあったり、人工透析が必要になるなど がありますし、信頼できるドクターのアドヴァイスを厳守して 暮らすようにしてください。 質問者さまの不眠症は、睡眠時無呼吸症などとは 無縁でしょうか。チェックしてみませんか。 (ICレコーダーでチェックできますよ。就寝時に録音状態にして、 寝息を録音して、起きてから寝息がコンスタントか乱れがあるかで 判断するのですが、自身で判断できない場合は主治医に録音を 聞いてもらい、専門医を紹介してもらいましょう。まぁ 入浴後早期就寝に成功してから行いませんか) うつ病などの精神的な病気や若年性アルツハイマー病に ならないことを祈っています。糖尿病は、多様な病気の 原因になる危うい病気なのです。自分に負けないで 自己管理してくださいませね。 お大事に!
その他の回答 (4)
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
全然関係ないよ。そんな陳腐な呼吸法で直るなら誰でもやる。 よっぽどきちがいみたいに、大声張り上げながら、汗だくになって 失神するまで 走り回ったりサンドバックでも殴りつけたりを繰り返したほうが 代謝も自己修復機能も活動してくれる。
瞑想より耳の後ろを軽く押さえながら腹式呼吸をして自律神経を整えるほうが良いでしょう。腹式呼吸は副交感神経を優位にしますので不眠に効果があります。
- ciodome-ll
- ベストアンサー率18% (11/61)
瞑想っていうか、 神経を集中するとその場所が少し暖かくなります。 体温が上がるというか、血流が良くなるのか・・・ おそらく自律神経が影響されるのだと思います。
- tenten41
- ベストアンサー率10% (37/338)
病気とは関係ないです。 心の癒し・気分転換になると思います。 糖尿病は病気ですから、きちんと医者にみてもらってくださいね。