• ベストアンサー

労基に相談するタイミング

パートとして、二ヶ月の自動更新で10年勤めてきた会社を、今年12月いっぱいで契約終了となります。 しかし、その理由が納得出来ません。 労基に相談に行くつもりですが、在職中に行くべきか、退職してから行くべきか、どちらがいいのでしょう? パワハラなど散々な目にあったので、復職する気はありません。 ただ、自分自身が納得出来ないので、会社に労基から指導でも入ってくれたらと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

難しいですね 在職中に相談して指導が入ればますますパワハラの的になると思うし 辞めてからだと指導が入ってもあまり意味がないようにも思えます。 労基が出来ることは「指導」止まりなので質問者様が期待している結果は得られない様な気がします。 内容は違うと思いますが私も労基に相談して指導してもらいましたが結果は何も変わらずでした いまは他の会社に再就職し働いています。 あと2ヶ月ありますからその間に今まで以上に嫌な思いをすることになるのか? または指導が入って働きやすい職場になるのか? 難しいですね。 残り2ヶ月を待たず早期退職なんてことにもなるかも? 生活出来るならばそれも良いのかな? 答えになっていなくてごめんなさい。

leanyuka
質問者

お礼

ありがとうございました。 実はそのパワハラでウツ病になり、一ヶ月休職していたのですが、来週半ばから復帰するんです。 会社側な私の自己都合で退職させたいみたいですが、それだけは避けたかったので、復帰する事にしました。 でも、正直行くのはこわいです。 あなたがおっしゃるように、いやがらせがエスカレートしたら、また病気も悪化ししそうだし。 もう少し考えてみます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

解雇理由を不当とするのですから、不当でないなら解雇ではなく、つまりは復職という筋合いになります。 在職中から交渉するのが当然です。 ただし、解雇理由が正当か否か、労基署は判断しません。裁判所へどうぞと案内されるだけだと思いますよ。 (会社と話し合ってとか、労基署があっせんをする場合はありますが、) 少なくとも、明確に労基法に違反していると言えませんから、指導などはまず有り得ません。 一般労組に相談した方がまだまし。

leanyuka
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういうものなんですね。 弁護士に相談したら、かなり労力、時間、費用のかかる裁判になると言われました。 パワハラの件も勝てる見込みがあっても、やはり労力と費用のわりには、得るものは少ないと言われました。 全労連にも行ったのですが、主人が同じ会社にいるため、「まずはご主人の理解を100パーセント得る事から」と言われました。 会社側が主人に理不尽な事をしてくるのも考えられるので。 結局、弱者は泣き寝入りするしかないんですね。

回答No.2

(結論)在職中に行くべきです。 「自分自身が納得出来ない点」は何ですか? (1)契約終了になることですか (2)パワハラですか 自分の意見をはっきり持って行くことです。そうでないと監督署も指導のしようがありません。勤続するつもりがなければ監督署も動きようがありませんが。

leanyuka
質問者

お礼

パワハラの件は正直あきらめています。 弁護士にも相談しましたが、立証するのが難しいそうです。 社内の人間はなかなか証人になってもらうのが、ネックみたいです。 勝てたとしても、労力とお金がかかる割に、得るものが少ないという事でした。 ですから、解雇の件を相談したいと思っています。 ただ、主人が同じ会社にいるので、あまり表立った事が出来ないのが、悩みです。 ありがとうございました。

関連するQ&A