• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賞与について 労基に詳しい方、教えて下さい。)

労基法における賞与の支払いに関する問題

このQ&Aのポイント
  • 労働基準監督署への相談や交渉において注意すべきポイントはありますか?
  • 賞与に関する労働基準法の違反が疑われる場合、トラブル解決のためにはどのような手続きが必要ですか?
  • 賞与の支給が適切に行われていない場合、労基法に違反している可能性がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

賞与に関しては、労働基準法の対象外です。 極端な話、「今期賞与は支払えません」って事でも、労働基準監督署は介入しようが無いです。 職場の労働組合なんかを介して、労使で話し合いするような案件になります。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみるとか。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 > 一応、トップとの面談の際は、ICレコーダーに録音するようにしています。 面談に際しては、上のような組合の担当者に同席してもらうのがベストです。 その他、トラブルの経緯や改善を請求、書面での回答を請求した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 ICレコーダーも、内緒でずっと録音する用と、相手に断ってオープンにして録音する用の2台とかあると良いです。 -- > 先月にも基本給を10万減額されました。 こちらに関しては、労働条件の不利益変更とかって事で無効を主張し、減額された分に関しては、銀行に預けるより利率の良い遅延損害金を付けて支払いを求めるとか。 やはり、前述のような団体に間に入ってもらって話し合いした上で、 ・内容証明郵便で支払いを請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。 それらを持って、賃金が支払われない、支払いの意思が無いって事を主張できるので、 ・会社を管轄している労働基準監督署へ持込みし、行政指導を依頼。 平行して、支払い督促、小額訴訟。 など、淡々と処置するのが良いです。

gu89
質問者

お礼

お疲れ様です。 とても詳しいご回答を頂き、有難う御座いました。 今回、詳細に教えて頂いた事を踏まえ、交渉してみます。 お忙しいところ、有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.3

経営者が貴方をどう評価されていますか。 貴方は会社に対して貢献しているという意識がありますか。 転職で1年経っていないので 他の方に比べ成績が上がっていないと書かれていますが、在籍が浅い事を言い訳にされていませんか。 営業職は成果がすべてです。法律が守ってくれません。それがまだお分かりでなければ違う職種を探されたほうが良いのではと思いますが。 会社によりますが、小規模なところは人員に対して余裕がなく 育てるという考えは少ないかと思います。営業で中途採用されてのであれば 3ヶ月で成果を出せるそうな人以外は会社にとって必要とされていないと思われても仕方がないのではありませんか。 権利意識だけを持たれる社員は経営陣にとって邪魔なものです。 小規模なところでは労働契約が明確でないところが多いでしょうし、このご時世会社の利益確保、経費削減に躍起なところが多いと思います。 貴方は 自分が経営者だったら貴方の働きぶり、協調性で会社に残すべきと思いますか。 貴方が そう思われるなら 強く主張されるべきですが、そうでなければ がむしゃらに成果を挙げるように努力をしたほうが賢明かと思いますが。 きつい言い方かも知れませんが労働監督署に守ってもらおうと考えの人は会社は必要としていないでしょう。

gu89
質問者

お礼

厳しいご意見有難う御座います。 たしかに今の会社は自分に合ってないと思っているので、早々に見切りをつけて転職活動をします。

回答No.1

  労働基準法は賞与の支給に関しては一切付言がありません。  

gu89
質問者

お礼

お忙しいところ、有難う御座いました。

関連するQ&A