- 締切済み
退職にあたり
一般の方にも同じ質問をしましたが、具体的な解決方法を教えて頂きたく質問させて頂きました。 先月末で退職しました。 賞与振込時期は、先月末でした。在職期間にも関わらず、私には、賞与振込がありませんでした。会社には、就業規則があるのか一度も見たことがありません。 先日、やっと返して貰った雇用契約書には、賞与について、会社業績及び本人の職能、勤務態度等の要素を考課して決定する。支給月、6月、8月とだけ記載があります。今回の退職は、円満退職ではなく、 管理職の不備を指摘した為に、私自身は、パワハラを受けてる認識があり、相談室に呼ばれて私の言動に対する指導兼承諾書のサインを拒んだ為、やむなく退職に持って行かれたと思っています。 指摘した内容は、パートに有休を与えない、出産したら、正社員からパートにすると言われたと女子社員から聞いていたので、おかしくないか?などです。労働基準監督署に相談しましたが、本人からでないと取り締まれないとのこと。指導だけでもして頂きたかったのですが、つくづくお役所仕事だとうんざりでした。 今回の賞与未払いは、会社にどのように訴えればいいですか?どうしたら、支払いに応じてもらえますか? ちなみに退職金は、ありません。
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<管理職の不備を指摘した為に 管理職というのは経営者の方針により選ばれますよ ですから従業員の好みや人気ではありません 間違ったことしていてもそれが会社の方針なのですよ 個人が会社に意見するのではなく組合通していってくださいね。 会社といのは従業員の為に存在していませんよ、そこを 理解していないと厄介払いされる。 <今回の賞与未払いは、会社にどのように訴えればいいですか? 資金管理する部署に問い合わせますよ 普通は総務とかの部署で銀行いったり郵便物管理したり接客したり 人事管理したりする部署は勤務の出勤を統括していますよ そこに出勤状態に間違いないか確認しますけどね 出勤していれば在籍していたとなり支払いの対象になる 会社の意向に逆らえば賞与は支給されないとは関係ありません そもそも会社というのは個人の意向など関係ありませんよ 会社変えたいのであれば貴方が会社のオ-ナになり貴方の 意向により取り締まり役を選任するだけですよ。
- sasakuke35
- ベストアンサー率9% (13/131)
どこの、事業組織でも、給料は”生活資金として”支給をして、おりますが、年間賞与(ボーナス等一時金含み)、会社業績次第+勤務評価・査定等にて、”賞与等は、一切無し・無支給だとしても、法律的には、何ら問題なく・その為、現代社会では、正社員・準社員・顧問・嘱託社員・パート・バイト・契約社員等々の様々な、労働者待遇が事業体個々に、設定されているのでしょう。これは、投稿者貴方様が、経営者或は、管理・監督者へのご昇進と、経営概念程度を自ら、研鑽される事で、解決の糸口が、見えてくるのでしょう。・・・
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
もちろん労働監督署に行き、その後、改善されない場合は弁護士使い裁判でしょう。 会社によって、専属の顧問弁護士がいたりするので、手強いところもあるでしょうが、ある程度の証拠があるなら、弁護士さんと相談して民事裁判で慰謝を取ること出来ると思います。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 いろいろ言っていないで、不当解雇として法廷で争えば良いですよ。 出来ないもしくはそこまでやるつもりはないのであれば、黙って暮らしましょう。
補足
皆様、ご回答をお寄せ頂き、 本当にありがとうございました。 労働基準監督署に行き、相談し、 請求書を支持通り送付しました。 調停になる予定です。 簡単な支払いには応じてくれそうにないので、闘うしかないようです。