• 締切済み

英語が伸び悩んでいます

今、英語のセンター演習問題をやっていますが、毎回130~140点くらいで8月くらいから伸び悩んでいます。 第一問は毎回ほぼ解けています。 第二問は20点くらいです。 会話問題は解けますが、他の文法問題がいまいちです。特に並び替えが苦手です。 第三問はcの問題が全然当たりません。他はいつも当たります。 第四問~第六問までで4、5問くらい間違えます。 時間は5分くらい余ります。 答えあわせした後は間違っている箇所を確認し、長文はスラッシュを自分で入れて音読をしてます。その時には結構内容がわかります。 長文は問題の選択時に微妙に意味を取り違えているような気がします。 今、やっている参考書は ユメタン(1)(2) アップグレード 基礎英文解釈の技術100(30問くらいしかまだやってません) 学校で配られたワーク等をやっています。 センター本番では160以上を目指しています。 このままこれらの参考書をやり続ければ伸びるでしょうか? 何とか8割の壁を越えたいです。 ぜひ勉強方法やいい参考書などアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.3

数量的にどれくらい? 多くの教師が言うように「繰り返しや興味」が大事。 有名教師の多くを総合すると「大体、英語がそれなりにモノになるには週20時間を8ヶ月以上は必要」と言う所に落ち着く。 方法論としては間違ってないんだけど、例えば本格的に始めたのが6-8月ぐらいで週10時間程度となると、むしろ思うほど出来ないのが当たり前かと思う(で、そういう受験生は多い。なぜかそういう子に限って浪人も避けたがるから、そもそも受験そのものに無知だし、合格にも興味ないのかなと思う) 直前気の今ならば週40時間ぐらいはして欲しい。他科目との兼ね合いでムリでも絶対25時間ぐらいは欲しい。暗記は合い間でやるイメージで演習をたくさんこなす。 それを2,3ヶ月繰り返して・・・の後だよ。スコアで悩むのは。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

文法ができないのではなくて、結局の所、簡単な読み書きができないんでしょう。 並べ替えという英作文ができなかったり、長文や設問の単文が訳せない。 一度、設問などの単文も丁寧に訳してみるといいです。 まず、そういう中学英語レベルのことを丁寧にやってみる感じ。 勿論、長文の大意が取れてないならそれでも無理ですがね。

回答No.1

参考書は相性があります。今から変えると、「かえってわからなくなる」可能性があるので避けたいですね。 やっぱり第四問から第六問までの英文解釈での失点が大きいような気がするので、 まずは、いまやってる「基礎英文解釈の技術100」をやり通しましょう。 でもこの時期で30問じゃ足りません。早いところ100問、それを何回も繰り返しましょう。 大事なのは「何回も繰り返すこと」で、何回もやってるとなぜか何度やっても同じところ間違うんです。 そこが弱点なんです。そこをつぶしていけば、得点できる可能性が伸びていきます。 そんな勉強法でいかがでしょうか。単語や文法も同じことですね。

uetataiyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。m(__)m わかりました、英文解釈の本をなるべく早く一周したいと思います。

関連するQ&A