• ベストアンサー

「~に」と」「~には」の違いについて

もう、俺は動けるようになっているというのに。  あとは……おまえだけなんだぞ。  細菌感染の恐れもあるため、"見舞いにも手軽には来れない"。  こうして消毒を受けて、白衣を着て、それでわずか十分程度。 この例文について疑問に感じているのは、""の部分の表現です。 なぜ「手軽には来れない」のような形なのでしょうか? 「手軽に見舞いできない」と比べ、その良さは何でしょうか? 教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

この「は」は、 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AF&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=14511500&pagenum=11 の、 2 ある事物を他と区別して、または対比的に取り立てて示す意を表す。 または、 3 叙述の内容、またはその一部分を強調して明示する意を表す。 に該当すると思います。 「手軽には来れない」は、「手軽にという状態」を「手軽でない状態」と比較的に取り上げることによって強調しているわけです。 「手軽だったら来れる」と意味を含んでいることになりますが、たとえば、消毒したり、防護服を着用したり、など色々面倒な手続きをしなくてもよければ(いつでも簡単に)来れるが、そんな面倒なことを毎回している余裕はないので手軽には来れない、ということ。 このように「手軽にという状態」を他の(手軽でない)状態と比較しつつ強調することの良さは、「手軽でなければ、もっと頻繁に来たい(来れる)のだが」というニュアンスを暗黙のうちに表明できることでしょう。   

tsukumoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • oogura1
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.1

『~には』と表現すると、他にもいくつか方法がある事を意味し、想像力を広がせれるからだと思います。 手軽には来れない→手軽じゃなければ来れるか?→だったら、どういう方法が……? といった感じです。 『手軽に来れない』だと、手軽じゃなければ確実に来れる事を意味し、選択肢は2つで終わりです。

tsukumoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A