- ベストアンサー
『透ける』と『浮き出る』の違い
会話での出来事です。 ある物に対して『その包み透けてるなぁ』と言ったら、 『どこが透けてるん?』と言われ、 『だって形が見えてるやん』と返すと 『見えてるんじゃなくて浮き出てるんでしょ?』 『浮き出てるのを透けてるって言うやろぉ』 『そんな使い方はしない!』 と言い合いになりました。 私は、物の形が実際に見えていないものでもある程度形が分かったりだとかするなら『透けてる』といいますが、 『透けてる』とは、間から見えていることを挿すわけだから違う と言われました。 どっちが正しいのでしょうか?私の表現は一般的では無いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#111034
回答No.2