- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険未加入、失業後の遡及加入について)
失業保険未加入、失業後の遡及加入について
このQ&Aのポイント
- 友人の話で恐縮ですが、自己都合で退職した友人が失業保険未加入と判明し、遡及加入の可能性について調べたいと思います。
- 友人は2年弱勤務した会社で社会保険・厚生年金がなく、給料からの控除にも失業手当はなかったようです。
- ハローワークに相談した結果、遡及加入はできないと言われましたが、その理由について予想を知りたいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「個人で加入はできないので、会社に言うように。」と言われた場合、遡り加入はできないと判断してしまうし、会社が協力しなければ加入はできません。違法なのですがハローワークもそこまで強制力を持っていません。 おっしゃるように雇用関係でなく業務委託(請負)だったのかもしれませんし、業務委託で給与明細があるというのも変な話ですが、状況を詳しく聞かないと真実はわかりません。
その他の回答 (1)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1
こんな質問をすること自体、一般常識のなさを疑います。 保険は掛け金以上の補償を受けられるのがメリットでしょ?もし、失業保険の遡及加入が認められたら誰もがその制度を利用するよ。そうしたら破綻することわかるよね? 例えば自分と質問者様がサイコロを振って出た数を当てたら100円もらえる賭をしたとしましょう。質問者様が3に賭けて、自分が4に賭けました。結果が5の時に自分が遡及して4ではなく、5に賭けたことに変更することを認めますか?もし認めてくれるのなら質問者様と勝負して全財産を巻き上げますよ(笑)
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 22年10月以降は遡及加入が出来る制度についての質問でした。 わざわざ書きませんでしたが、その会社は適用事業所なので、失業保険未加入と云う 状態は違法な状態です。その違法化であっても、遡及可能が認められないのはなぜかと いう質問でした。
お礼
回答ありがとうございます。 書き漏れて入れましたが、給与明細には源泉所得が控除されているので、 確かに請負と認定されたのも変な気がします。 もちろん詳しい状況がわからなければ原因がわからないのは重々承知ですでので、 憶測でも回答頂きありがとうございました。