• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SPSSのロジスティック回帰分析の調整オッズ比)

SPSSのロジスティック回帰分析の調整オッズ比

このQ&Aのポイント
  • SPSSのロジスティック回帰分析において、調整オッズ比は影響要因の強さを比較するための指標です。
  • 調整オッズ比は、X同士の尺度の違いによる影響を考慮して算出された値であり、尺度幅が異なっていても比較可能です。
  • 調整オッズ比を利用することで、異なる尺度で測定されたXの影響を適切に評価することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takurinta
  • ベストアンサー率71% (64/90)
回答No.1

駄目だと思います。 「調整オッズ比」はモデルに含まれている他の変数の効果で調整されたものですが、オッズ比自体は、変数の値が1増えた場合のオッズの変化を示しています。 0/1データについてはあり/なしのオッズ比なのでごく普通のものですが、4件法に1,2,3,4のような値を与えているのなら、それは、その尺度が1増えた時のオッズ比を示しているということになります。(これについては、連続量について計算されたオッズ比について調べたなら既にご存知のはずとは思いましたが、念のために) 調整というのは、他の尺度と比較するための調整ではありません。モデルの中に含まれている因子に効果を振り分けることによって、他の尺度による影響を取り除いたという程度のものです。4件法の尺度が1増えたこととダミー変数の変化=あり/なしによる変化とをそのまま比較することに意味があるなら、オッズ比の比較にも意味があることになりますが、そうでないなら、オッズ比の数字の比較に意味はないということになります。 なお、1,2,3,4のような尺度にした場合は、4つの尺度の間隔が等間隔であることを暗に仮定しているので、実は、そもそも尺度にどのようなスコアを与えるべきなのかから始めなければならないのです。しかし、それも詮無きことかもしれないですので、過去の同様の研究にならってスコアを与えることにして、スコアリングについては深く追求しないという方法しかないかもしれません。 まずは、過去の文献を徹底的に読み込むことから始めてください。

go_around_1986
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 理解していたことと,できなかったことが結びついて,納得できました。 的確にお答えいただき,本当に助かりました。

関連するQ&A