- 締切済み
中高年トライアルについて
中高年トライアルについて ハローワークで仕事を紹介して貰う場合、中高年トライアルというものがありますが、聞くところによれば、雇用先が雇用しやすいように、補助金や雇用期間の規定があると聞きました。 例えば、三カ月の雇用期間内で退職する場合、何らかの問題があるのですか? また、必ずハローワークの紹介状が必要なのでしょうか? 紹介を受けるハローワークは、住所地を管轄する以外のハローワークの紹介も可能でしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
聞くところによれば、とか、うわさ話で議論するのはやめてください。 例えばこういう場合は、という質問は意味がありません。 自分で確かめて下さい。 ハローワークはエブリボディカモンです。 ハローワークが企業を統括しているわけではありませんよ。だからハローワークだったらどうだということは求人案件の区別にはなりません。 ハローワークは紹介機関に過ぎません。 その会社会社で考え方が違いますので、ハローワーク求人票をよく読んでください。 何か、口調から見ると一度も行かれていないのではないですか。 ハローワークに設置されている端末で全国の求人情報が参照できます。 その端末で印刷できた求人にそのブランチのハローワークが紹介の労を取れないなどということがあると思いますか。 求人票で必要応募書類として、履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状、とあったらハローワーク紹介状は必須です。 ジョブカードが指定されるところもあります。少ないですけど。 相手がそれが欲しいといったらそれを出す義務があります。 中途退職についても、判断がつく文言が書いてあることがあります。 さらに、ハローワークはそういう疑問点があったら聞いて欲しいとお願いすればすべて代理で相手先に聞いてくれます。 中高年トライアルといっても意味はいろいろあります。 こういうフィルターの中に、震災被災者雇用、とうたっている求人もあります。 これらは、そういうことをすると政府からお金をもらえるからです。 とにかく一度出向いて下さい。話はそれからでしょう。