- ベストアンサー
答弁書等、の書き方でお聞きします!
本人訴訟で原告から甲第3号証として保険会社に提出した医師の印がある診断書が郵送されました。 しかしながら、診断書の文字が小さくしかもコピーですからはっきり読み取れません。 特に横線を入れて訂正印をおしている箇所があるのですが、その部分は全く解りません。 質問1 この場合、答弁書では、診断書---不知 ですか。 質問2 読み取れる診断書を要求するには裁判所にどのような申し出をすればいいのでしょうか。 質問3 この診断書の内容につき、民訴、第163条(当事者照会)を利用して被告(私)から直接 医師に質問書を送ってはいけないのでしょうか。 宜しくご指導願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問1 「読めない」と正直に書けばよい。無理に法律用語を使うべきではない。 質問2 保有先と文書名が明確なので、保険会社保有文書として、文書提出命令を申立てる。 質問3 当事者照会とは、読んで字のごとく「当事者」ですから、「原告」と「被告」間での照会です。 第三者に対して開示を求める場合は、任意の開示を求めるか、裁判所を通して文書送付嘱託や、提出命令を申立てる必要があります。
お礼
有り難うございます。 回答2ですが 文書提出命令を申し立てた場合、再度、この見難い診断書のコピーがくるように思います。 診断書の文字が読み取れるよう拡大コピー、若しくは、他の手段をとるよう促す必要があると思いますが、この文書提出命令の申し立てだけでいいのか義問です・・・