• 締切済み

中学英語教員免許を通信で取得したい

教員免許は大学で高校国語を取得しました。 公務員の仕事をへて、家庭の事情で退職子育てをした後、 児童英語の養成講座を110時間受講し、 2年間小学校で英語授業の担任の先生の支援員をしてきました。 現在は中学生の英語の支援員をしています。 英語は自分自身も好きでずっと勉強してきてはいたのですが、 教えるとなると、もう一度指導法も含めた勉強が必要だと感じるようになりました。 通信で英語の教員免許取得にはあと何単位必要になるのでしょうか? 現在仕事ももっているので、働きながらの取得を3年で考えています。

みんなの回答

回答No.2

問い合わせ先  【○○教育委員会】  問い合わせで必要なもの 【学力に関する証明書】 出身大学で申請 一番、確実なのは上記の方法で、学力に関する証明書をもって お近くの教育委員会の(免許状)窓口で問い合わせることだと思います。 概ね、必要な単位は上の方が指摘している通りだと思いますが、正確に『何が必要か』を教えてくださると思いますよ。 1点だけ注意すべき点をあげるとすると、介護実習だと思います。 拝見したところ、中学の免許も取得される予定ではないのでしょうか? そうなると、介護実習も必要になります。 仕事をしながら介護実習に行くとするなら、 7日間仕事を休むことになるかと思いますので、ご注意を。

  • ad-astra
  • ベストアンサー率64% (126/196)
回答No.1

中学校の1種であれば、下記単位になると思います。 ・教科に関する科目20 ・教職に関する科目31と教科または教職に関する科目8  (英語科教育法を6単位。あとは既に修得されている単位がありますので、不足単位のみ) ・外国語コミュニケーション2 ・情報機器の操作2  (もう取得されているかも知れません) 日本国憲法2や体育2などは既に修得されているのでしょうね。 必要単位の計算は、出身大学の履修証明書と照らし合わせてご確認ください。 既に他教科の免許状をお持ちですので、お仕事をされていても2年で免許状を修得することは十分可能だと思います。 より詳しく(正確に)は、志望される大学から早急に資料を取り寄せられることをお勧めします。

関連するQ&A