• ベストアンサー

中学・高校教員の免許取得について

当方、現在高校3年生です。進路について、法学部に進んで公務員になりたいと思っているのですが、教員にも興味があり、現在調べています。 通っている高校では、政経の先生の半分くらいは法学部出身の方なのですが、教員養成系学部や、単位履修で卒業と同時に免許が交付されるような学部でなくても、教員免許を取得して教員になる道はあるのでしょうか。もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263010
noname#263010
回答No.3

大学を卒業するための単位を取得すると同時に、教職課程というものを履修してください。大学に入ったときにもらえる要綱に書いてあると詳しいことが書いてあると思います。分からなかったら、大学の事務課に聞いてみるのが良いです。 教職課程を履修し、そこでの単位を取得すれば、教員免許状が取得できます。法学部で教職課程がある大学なら、おそらく高校の公民・高校の地理歴史・中学校の社会科が取れるかと思いますが。 大学を決める際に、 (1)教員免許を取得できるか? (2)何学部に入れば、何の教科の教員免許状が取得できるのか? を調べたり、大学に問い合わせてみてください。

nohoho3001
質問者

お礼

教職課程についてはHPや案内になかなか書いていないので、調べるときにも苦労しました…。疑問点は直接問い合わせた方が早いかもしれませんね。もう一度よく調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.4

 少し誤解をなさっているのではないでしょうか。 >政経の先生の半分くらいは法学部出身の方 >単位履修で卒業と同時に免許が交付されるような学部でなくても  大学に教職課程の科目が開講されており、それを必要なだけ履修しさえすれば、原則として法学部だろうが経済学部だろうが何学部であっても、卒業と同時に教員免許が取得できます。ただし、法学部のみの単科大学などは、教職課程の科目がない場合も多いので、よく確かめて下さい。  「単位履修で卒業と同時に免許が交付」されない大学・学部の場合も通信教育などの手段で単位を取得し、教員免許を取得することは可能ですが、時間とお金が余分にかかります。

nohoho3001
質問者

お礼

卒業に必要な単位以外に教員免許を取るための課程が用意されているのですね。大学に入ってからのことは調べてもよく分からなかったもので…(親も教員なのですが、「教員は割に合わず、不条理なことが多い仕事だからお前には苦労してほしくない」云々と言ってあまり話を聞かせてもらえなかった)少し誤解していました。 意外と教員免許を取るための門戸は広いということが分かって安心しました。ありがとうございました。

回答No.2

大体はどこの大学でも教員免許は取れます。 新設大学でも取れます。 問題は校種と免許の種類です。 どこの大学に行けば、どの免許が取れるか調べておく必要があります(ホームページやパンフレットに載っています)。 また、教員養成系の大学以外で取得する場合には、卒業要件単位よりも、教職分を多く取得しなければなりません。

nohoho3001
質問者

お礼

やはり教員養成系以外の学部で免許を取るとなると、回り道になるのは覚悟しないといけないのですね…。 でも卒業に必要な単位+免許取得に必要な単位を取得すれば免許は取れると分かって安心しました。なかなかハードなようですが、無事大学に入れたら頑張ろうと思います。

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

大学で教職の科目をとって、実習するなどの条件を満たせば、教育学部でなくとも教員免許はとれます。 ただ、大学や学部によっては、専門とは全く別ということで、卒業に必要な単位数には換算されなかったりするので、けっこう大変かもしれません。

nohoho3001
質問者

お礼

なるほど、入学後の努力次第で免許は取れるのですね。もっと詳しく調べてみます。ありがとうございました。