- ベストアンサー
中学英語教員免許取得について
- 大学卒業後、高校英語免許を取得済み。しかし、急遽中学英語免許が必要になった。
- 通学が困難なため、どのように免許取得すれば良いか悩んでいる。
- 教育実習と介護実習についても疑問があり、どのように単位を取得できるか分からない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、何よりも先に教育委員会へ行って、これからどうすれば良いのか指示を受けて下さい。 >(1)このような場合、これからどのように免許を取得していけばよいのでしょうか。 通信制大学を利用するのが良いと思います。 (a)高校に3年以上勤務し、その後、通信制大学・短大で、指定科目9単位以上(中学校教育実習4週間と介護等体験はどちらも免除)を修得し、中学校2種免許を取得する。(教育職員免許法第6条別表8による取得方法) (b)大学卒業後、中学英語免許を取得出来る通信制大学・短大で指定科目の単位(教育実習・介護等体験は必修)を全て修得して取得する。(教育職員免許法第5条別表1による取得方法) >(2)教育実習は2週間しかしておらず、また介護実習においてもまったくしていません。科目等履修生でなくても、これら二つの実習単位は取得できますか。どのようにこの二つの実習を行い、単位を取得できるのかわかりません。 基本的に、「科目等履修生の教育実習や介護等体験の履修は、一切認めない。」ですとか「卒業生に限る。」という履修制限を設けている学校がほとんどです。 聴講生では、実習系科目は履修出来ませんし、もちろん単位認定の対象となりません。 ですから、通信制大学に3年次編入して、実習を履修して退学するか、課程正科生(資格取得関係の科目のみ履修し、全ての単位を修得した時点で卒業となるコース)として入学するという方法を利用すると良いでしょう。 ※また、教育実習については、あらかじめ教育委員会に相談し、許可されれば、単位の振り替えが出来ます。 (a)取得済みの教員免許の教育実習の単位のうち、最大3単位(2週間相当)まで単位の振り替えが可能です。 (b)中学校の教育実習は、高校の勤務経験(実習助手・養護教諭・事務員としての勤務は振り替え対象外)1年を1単位分として、他の教職に関する科目の単位で読み替えて認定することが出来ます。
お礼
本当にありがとうございます。大変参考になりました。 まず自分がすべきことは、教育委員会での確認ですね。そして通信制大学に科目等履修生としてではなく、課程正科生や本科生として入学して不足分単位取得と実習をするという形が確実ということですね。 ただまた一つ疑問点があるのですが、(本科生)課程正科生として(3年次編)入学した際は、今まで取得した単位(教職に関するもの、教科に関するもの)は考慮されずに、いずれの実習も4年次からということになってしまうのでしょうか。 重ねての質問申し訳ありません。
補足
お礼の補足ですが、どうやら取得している単位についてはある程度免除の対象になるようなので、直接各大学または出身校に確認をしてみます。 本当にありがとうございました。