• 締切済み

教員免許英語(通信教育)の取得について

 私は大学卒なのですが教員免許を持っていないので通信教育で中学校英語の教員免許を取得しようと考えています。スクーリングのこと等考えると東京の大学を考えています。今現在ネットで調べたりしていますがもし通信教育で中学校英語を勉強されている方いらっしゃいましたら是非詳しい情報(学習内容や学習していく上での留意点など)教えてください。 通信教育でお薦めの大学(通信過程)があれば是非情報をください。

みんなの回答

noname#148473
noname#148473
回答No.1

英語ではなく地歴公民科なんですが、少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。 通信制大学での学習は基本的に、 1.テキストを読んで学習する 2.レポートを提出(普通、1単位あたり400字×4) 3.筆記試験を受験 4.2・3両方に合格すれば単位取得 これの繰り返しです。英語の場合は、自分で英語で話したものをテープに録音して送ったりという科目もあるようです。 スクーリング科目は、実際に大学へ行って講義を受け(1単位あたり6時間くらい?)、最後の時間に試験を実施するか、あるいは後日レポートを提出します。 選ぶポイントとしては、 1.スクーリングの開講回数 2.テキスト履修科目の試験の実施回数 3.学費 4.自宅からの通学の便利さ などになるでしょう。スクーリングや試験の実施回数が少ないと、時間的制約が大きくなりますので、なるべく頻繁に実施しているほうが良いです。私がお世話になっていた大学は、毎月のように地元で試験(地方試験)を実施してくれていたので、追い込みの時期は助かりました。これが年に4回しか試験の無いような大学だったら、もう1年くらいかかっていたかもしれません。 既にご覧になっているかもしれませんが、参考URLのサイトもご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.uce.or.jp/
mama1017
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。 通信教育についての情報は私にとって大変参考になりました。お忙しい中、ご丁寧な回答に大変感謝いたします。 ありがとうございました。