- ベストアンサー
新聞紙の保冷効果について
こんにちは、カテゴリーがこちらで良いか分かりませんが、よろしくお願いいたします。 当方、ワイン保存の目的で(熟成ではない)冷蔵庫を使用しています。 地震や台風などで停電してしまった場合に備え、ワインに新聞紙を巻いて、その上からジップロックで包装していますが、この方法は停電した場合に復旧までの、ボトルの温度上昇をいくらか緩やかにする効果は期待できるのでしょうか?? また、市販の断熱材等で新聞紙以外に上記効果が期待できるようなものがあれば教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つの提案としては、「保冷剤」をその冷蔵庫に可能な限りの量を入れておく、 という方法があると思います。この場合、停電時はその冷蔵庫は「保冷剤入り のクーラーボックス」と化す訳です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%86%B7%E5%89%A4 http://www.kokorowo.com/horeizai/index.html#wine ホームセンター等で売られています。箱状のものや常温ではゲル状液体の 入ったパック等あります。 調べたら偶然下のサイトでは「ワイン・酒用」という手提げですがアルミ の保冷袋も販売されてました。
その他の回答 (3)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
こちらによると、ワイン保存の低気温は14~16度だそうです。 http://www.winecellar-ya.com/kinou/dou_0ondot.html 地下室などを利用したほうがよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます!ワインの低温保存に関しては諸説ありますが、色々な酒販会社の検証によると数年単位程度なら劣化せず保存できる(ただし熟成は進まない)ことが分かっていますので、大丈夫です。熟成目当てのものは、セラーにしまってあります。
漁港などで魚を砕いた氷と共に、厚手の発泡スチロールの蓋つき箱に入れていますね。あれは、趣味の釣り師が持っている高価そうなクーラーボックスより断熱性が高いのです。 その2種類で容積が同じものでの実験で、同じ氷を入れて蓋を閉じて、同じ気温で放置すると、厚手の発泡スチロール箱のほうが、氷が長く融けきらずに残ります。 なぜ、安そうな発泡スチロールに、そんな保温力があるかというと、動かない空気です。発泡スチロールの名の通り、スチロールに細かい気泡が大量にあります。それは、大きさ比べて大変軽いことからも、お分かりいただけるかと思います。 ただの空気では駄目なことは、ご承知だと思います。それは、空気が動いてしまうからです。これは、冷たくなった空気は重くなって下に降り、代わって暖かい空気が上がってくるという、対流とよぼれる熱伝導があるからです。 このため、昔よく使われた(今は節電で見直されている)魔法瓶は、真空を用いて断熱しています。真空には対流はありませんので、保温効果が高いわけです。 発泡スチロールは、本来はクッションのために気泡を作ってあるのですが、その気泡の空気は閉じ込められています。その為対流が起こらず、空気の断熱効果が生かされます。これが保温・保冷に有効に働いています。 この仕組みを活かすためには、断熱の空気を持つものとして新聞を使うとすると、ジップロックのようにボトルに密着しないものでは効果が薄いでしょう。500mLペットボトル1本の持ち運び兼保冷バッグも空気の動きを妨げるような気密性を使っています。 ですので、きっちりと空気が漏れないようなラップで空気の動きを妨げるのが良いと思われます。もし、その代わりに密着して空気を通さないものなら何でも良いです。 新聞の代りとしては、やはり梱包用クッションとして使われる薄くていかようにも物を包めるウレタンがあります。他にもあるかもしれません。ただ、私はそういう実験はしたことがありませんので、どれがいいかの判断はつきかねます。すみません。 動かない空気で包むという観点で、いろいろ事前に試されて、最適なものを試行錯誤されてはいかがかと思います。
お礼
ご意見どうもありがとうございました!色々と考えてみましたが、(1)ボトルごとラップで包む(2)その上から気泡入り緩衝材で包む(3)再度ラップで包む(4)そのままアルミのワイン保冷袋に入れる という方法でやってみようかと思います。これでしたら冷蔵庫の開閉に伴う温度変化の影響を受ける事も少なそうですし、停電の時も役立ちそうです。長い停電になりそうな場合の備えとして、発泡スチロールの箱を用意しておこうと思います。非常に参考になりました!
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
貴方の方法でもそれなりの効果は期待出来ます。 釣りに熱中していた頃の私の保冷法です。 魚釣り用の大きめのクーラーに、氷に食塩を振りかけ、ポリ袋に詰めて密封したものを入れて置く。 氷が食塩の効果で理論値マイナス12℃まで冷却され、保冷効果を高めます。 数日にも亘るような長期の停電に対しては、クーラー内に水を入れ、水の比熱の大きさを利用して上記保冷法と併用し、冷暗所に置くことでかなりの長時間の保温効果が期待されます。 一度試してみて下さい。
お礼
非常に参考になります!一度実験して、どの程度の保温効果があるか安いワインなどで試してみたいと思います。ありがとうございました!
お礼
ありがとうございます!このアルミ袋とても良さそうですね。これを購入し、停電の時は教えていただいた方法で保冷しようと思います。