• 締切済み

ゴルゴンゾーラとゴンゴルゾーラ

17日のNHKの朝番組あさイチ、夢の3シェフNEOに出演のイタリア人シェフマリオ・フリットリさんがゴルゴンゾーラチーズのことをゴンゴルゾーラといい、イタリア語ではこう言うと言っていました。 ウィキペディアはもとより日本語Web上ではゴルゴンゾーラがほぼ100%、ゴンゴルゾーラをググっても出現率はゼロと言っても過言ではありません。 原語はgorgonzolaとのことで、イタリアのWebでも多数引っかかります。試しにマリオさんの発音を頼りにgongorzolaでググってみるとなんとゴルゴンゾーラ同様のブルーチーズが多数検索されるのです。 ゴンゴルゾーラは確かに存在しました。そこでイタリアあるいはイタリアチーズにお詳しい方に質問です。 1。この2つは同じものなのでしょうか 2。かなり似て非なる呼び方の差はどこから来ているのしょうか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.3

NO1です。 先ほど何となくこの質問を思い出し、 マリオさんのお店のHP検索してみました。 メニューに Gnocchi di patate con crema di pere e gorgonzola profumate al tartufo bianco ジャガイモのニョキ 洋梨とゴルゴンゾーラのソース 白トリュフの香り ってありました(笑) まあ本人がHP作っているわけではないと思いますが。

naaosG
質問者

お礼

最初の質問から1年半経ってしまいました。この間マリオさんにメールもしまして丁寧な回答を頂いたのですが英語でのやりとりでしたので十分な納得には至りませんでした。 その後何度もマリオさんはあさイチには出ていらっしゃいますがゴルゴンゾーラを使ったレシピはなく、1年半が過ぎました。ところが先日あさイチにてマリオさんがゴルゴンゾーラを使ったパスタを披露した際、ゴルゴンかゴンゴルかが出演者間で話題になり、マリオさんはゴルゴンゾーラが正しいと明言されました。今回は間違わないと(つまり前回は間違いだったと)。これで一件落着です。 にも拘らず料理中幾度もゴンゴルゾーラと言い間違えて出演者からツッコミを入れられていましたから、おそらくずーっとそう思い込んでいて、ついゴンゴルと言っちゃうみたいでした。NO.2さんのご指摘も正しかったことになります。皆さん有難うございます。 ただ依然としてスッキリしないのは、Web上にgongorzolaの文字が多数見受けられることです。タイプミスしやすい語句なのか、はたまた思い込んでいる人が案外多いということなのか??

  • pendaco
  • ベストアンサー率69% (92/133)
回答No.2

日本語でも「雰囲気」を「ふいんき」と言ったり書いたりする人っていますよね。しかも当人はその言い方が正しいと信じ込んでいる。 それと同じようなことだと思います。 ヴェネト州に住む知人にメールで聞いてみましたが、彼女も最初は何言っているのかわからなかった様子で「ゴルゴンゾーラとゴルゴンゾーラの違いって何のこと?」でした。 ですから、フリットリ氏の思い込みであろうと、私も思い込んでいます(笑)。 (笑)ついでに、こんなページを見つけました。イタリア版「知恵袋」ですが、 http://it.answers.yahoo.com/question/index?qid=20100330192940AAjoyBy イタリアにも「ふんいき」と「ふいんき」の話題があるようです。

naaosG
質問者

お礼

回答有り難うございます。遅レスお詫びします。 確かに思い込みというのもありますよね。同じ「夢の3シェフNEO」アボカド特集で3シェフともアボガドと思っていたという事実が発覚したことがありました。 素人さんならいざ知らず料理人で食材しかも出身国の著名なブランド品を言い間違えるかなという素朴な疑問はありますが、一旦思い込むとなかなか気づかないものですからね。 なお参考にいただいたConcordia語源説ですが、日本の自称超B級 言語学者げたのにれのやさんがお仲間と面白い議論をしております。 http://ameblo.jp/nirenoya/entry-10060795242.html

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.1

こんにちは イタリア人の友人達に聞いたら大爆笑されました。(方言はあるものの、文法的には正統イタリア語文法を話す地方です) まず発音出来ない!!発音できるアンタが素晴らしい!!!って 伊伊辞書で調べるさわぎになりました。 ゴルゴンゾーラ町(ゴルゴンゾーラの名前の由来の町)の近くの町出身の人にも聞いてみましたよ。 彼女も最初は私が間違って発音していると思っていて、 質問者さんの質問内容を説明しました。 イタリア人でも結構文法を間違って話している人がいるから、その類じゃない?って。 確かにイタリア版グーグルで検索するとでてきますが、 ”ゴンゴルゾーラ”のニョッキのレシピのタイトルですが 材料のところは”ゴルゴンゾーラなんですよね。 ミラノ方言でもゴンゴルゾーラにはなりません。 マリオ フリットリ シェフが日本でお店を持っているなら、 メールとかで質問してみたらいかがですか?

naaosG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文面から推測するにイタリア在住の方でしょうか? Wikiに限らずイタリア語やフランス語の辞書検索でもgongorzolaはありませんでしたから不思議さは増すばかりでした。ニョッキレシピは私も見ましたが、材料として書かれたこういうのもあるのですよね。(一例です) http://arnoldivaltaleggio.it/formaggi/linea-biologici/gongorzola-dop.html http://cuocaeleonora.blogspot.jp/2011/11/crostini-al-radiccchio-e-gongorzola.html イタリア語以外にポルトガル語(URLがブラジル)フランス語で書かれたページなどにも多数出現します。 マリオさんの「イタリア語ではこう言う」が一般的でない様子はよくわかりました。 おすすめの通りマリオさんに直接コンタクトするのが早道かもしれませんね

関連するQ&A