ゴルゴンゾーラとゴンゴルゾーラ
17日のNHKの朝番組あさイチ、夢の3シェフNEOに出演のイタリア人シェフマリオ・フリットリさんがゴルゴンゾーラチーズのことをゴンゴルゾーラといい、イタリア語ではこう言うと言っていました。
ウィキペディアはもとより日本語Web上ではゴルゴンゾーラがほぼ100%、ゴンゴルゾーラをググっても出現率はゼロと言っても過言ではありません。
原語はgorgonzolaとのことで、イタリアのWebでも多数引っかかります。試しにマリオさんの発音を頼りにgongorzolaでググってみるとなんとゴルゴンゾーラ同様のブルーチーズが多数検索されるのです。
ゴンゴルゾーラは確かに存在しました。そこでイタリアあるいはイタリアチーズにお詳しい方に質問です。
1。この2つは同じものなのでしょうか
2。かなり似て非なる呼び方の差はどこから来ているのしょうか
よろしくお願いします。
お礼
回答いただいた2名様 ありがとうございます。いざ捜すとなかなかレシピサイト見つからなくって^^; どっちも試してみます!