• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ハードディスクの電源を切る」とスリーブ時間の関係)

ハードディスクの電源を切るとスリーブ時間の関係

このQ&Aのポイント
  • Windows7の設定で、「スリーブ時間」と「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」の関係について調べています。
  • 質問1では、「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」が実行されるタイミングについて疑問を持っています。
  • 質問2では、スリーブと「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」が独立なのか、それとも同じ状態になるのかについて検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.2

スリーブではなく、スリープ(SLEEP)です。 Windowsの電源管理には6段階のモードがあります。 S0:電源オン。全て動作している状態。 S1:低消費電力モード。CPU、メモリ、チップセットは通電しているいわゆるスリープモード。マウス操作やキーボード押下などで復帰します。CPUの動作は止まってはいますが、通電状態は通常の使用時と同じ。 S2:S1からCPUへの電源供給を断った状態。通常復帰はマウスの操作など。機種によってはこれがスリープモード。 S3:メモリ以外のほとんどのデバイスが電源オフになったスタンバイモード。通常電源ボタンで復帰します。機種によってはこれもスリープモード。 S4:メモリの内容をハードディスクに書き出し、メモリへの通電を断ったモード。ハイバネーションモード。休止状態。復帰は電源ボタン。 S5:電源オフ。ただし、これでもコンセントにつながっている限りは消費電力はS4とあまり変わらないそうです。 ※S3とS4の中間がWindows7のハイブリッドスリープにあたります。 つまり、スリープモードに入った状態はすでにHDDへの電源が切られた状態です。 ですので、 >質問1:「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」が実行されるのは、何分後でしょうか? スリープモードに入った時点でハードディスクの電源は切れています。改めて何かが実行されることはありません。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

関係はありません。各々時間に化なったら機能が働きます。ただし、スリープに入っている間は、ハードディスクの方の設定は無視されます。

関連するQ&A