• ベストアンサー

ハードディスクの電源を切る?

WIN98Secを使っています。 電源の管理で「ハードディスクの電源を切る」という 設定があり、「20分後」に設定してみました。 私は20分後に勝手にハードディスクの電源が切れるものと思っていましたが、特に変化はみられませんでした。 この「ハードディスクの電源を切る」という項目は どのような働きをしているのでしょうか? 私が思っているように、時間がきたら勝手にパソコンを終了してくれるという訳ではないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ハードディスクの電源がオフになっても、PC終了するわけではないです。 CPUはオンですし、ディスプレイもオンなら、見かけ上は、何も変わりません。 HDDへの供給電源がオフになるだけです。 HDDは薄い陶器(鉄板)の円盤が軸受けを支えとして回っていますから、軸受けの寿命、消費電力の省力化(ディスプレイに比べればたいしたことはないですが)などが、主に電源をオフにすることの狙いです。

isla
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き込んですぐのお返事だったので感激しています。 説明がよくわかりました。 ハードディスク自体を 理解していなかったのですね私は。 まだ初心者に毛が生えたぐらいなので丁寧な説明 感謝します。 また宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

これは、アクセスがない場合にHDDの回転を止めると言うことです。普段は回りっぱなしですから。 ただ、常駐ソフトなどによって、定期的にアクセスがある場合にはあまり意味がないかもしれません。

isla
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 (ほとんど書き込んですぐだったので感激してます) 私がハードディスクを正しく理解していなかったのですね。 常駐ソフトってウィルス対策ソフトみたいなものですよね? でしたら本当に設定しても意味がないかもしれません。 でも、疑問が解けてすっきりしました。 また宜しくお願いします。

関連するQ&A