- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOS設定でハードディスクの電源を定期的に切る設定について)
BIOS設定でハードディスクの電源を定期的に切る設定について
このQ&Aのポイント
- Webサーバーで利用しているPCのBIOS設定には、一定時間内にハードディスクにアクセスがない場合に電源を切る設定があります。
- この設定をオンにすることで、省電力や発熱を抑えることができますが、アクセスがない場合にはハードディスクの電源が頻繁に切り替わる可能性があります。
- そのため、ハードディスクの負担を抑える一方で、頻繁な電源の切り替えによる負荷がかかる可能性もあるため、注意が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勿論、負担になります。 大昔のノートPCでこれをやっていたら、アクセスしても起動しな くなり、パンとサイドを叩くとHDDが回転を始めるという、惨めな 状態になったことがあります。 私はCドライブ1本にサーバの全てを入れて、Cドライブだけは常時 運転をし、ローカル使用するHDDのみ、30分くらいで電源を落とす ようにしています。 どうするのがベストかは分かりませんが、上記のノートPCから20年 以上考えて、今日の結果に至る、です。
お礼
ご返事ありがとうございます。非常に参考になりました。 私のサーバーもノートを使っているんですが最近5400prmのHDDにしたので熱が心配で、この設定を考えていたのですが、本立てを買ってきて縦置きにしたところ結構よさそうなので、オフにしたいと思います。ありがとうございました。