- ベストアンサー
Windows7のHDDの電源管理 電源が切れない
コントロールパネルの電源オプション「次の時間が経過後にハードディスクの電源を切る」を3分に設定しているのですが、なかなか切れないときがあります。メインはSSDでHDDはたまにしか使いません。 どのようなプログラムやネットワークが邪魔をしているのかを判断する方法はありますか? また以前どこかのサイトにUSBやネットワークがHDDが止まるのを邪魔していてそれを設定したら正確に時間通りに切れるようになったとあったのですが、やり方をわすれてしましました。 ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
3分はやり過ぎ!、逆効果!!、1年位でお亡くなりになるでしょう!!! というのは嘘。 電源オプションでの設定ですから、アイドルタイムが3分継続しないことにはシャットダウンプロセスは起動しませんから。 同様に一定の時間アイドルタイムが継続するとアップデートを試みるようなデバイスやアプリケーションが導入されていたなら、質問のように >なかなか切れないときがあります。 ということになります。 >どのようなプログラムやネットワークが邪魔をしているのか 常駐ソフトを一つずつ洗い直すことになります。
その他の回答 (1)
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
SSDでそげなことをする必要があるのでしょうか? HDDでそげなことをしたら大問題!?(設定どおりに動作したら...) HDDの寿命は、使用時間だけでなく、起動回数(電源ON/OFF)が重要な要因。(衝撃にも大変弱い!) 3分はやり過ぎ!、逆効果!!、1年位でお亡くなりになるでしょう!!! 電源オプションの設定は、 スクリーンセーバ<モニタ電源=<システムスタンバイ<システム休止状態<<ハードディスク電源(切らないという人も多い)、こんな感じ。 私の所の設定を教えます。適当に、取捨、アレンジしてください。 「最小の電源管理」 モニタ電源:10分 ハードディスク電源:1時間 システムスタンバイ:10分 システム休止状態:20分 電源ボタン:シャットダウン スリープボタン:スタンバイ 休止状態:有効 ただし、休止状態を有効にすると、Cドライブにメインメモリに相当するサイズのファイルが出来ます。休止状態(シャットダウンメニューの1番下に出てくる)にすると、その時点の状態がバックアップされ、電源ONするとそっくり再開される。当然起動は早い。(ネットは切断される可能性が高い) そして、理由は不明ですが、休止状態を継続していると、メモリ、仮想メモリの使用率が上がることがある。うちだけかも... なお、スクリーンセーバ:5分