• 締切済み

仲介貿易での消費税について教えてください

海外メーカー(K)で作られた製品を購入するにあたり、 海外メーカーの日本法人(J)に発注をします。 製品の価格は(K)のFOB価格、ということで、 後日、「輸入送料」という名目で運賃と輸入消費税(関税は無税)が請求されます。 発注先(J)から製品代が請求される際は、普通に消費税が加算されて請求されますが、 (J)から「輸入送料」を請求される際にも、同様に消費税が加算されて請求されます。 この「輸入送料」には、輸入時の消費税が含まれているため、 どうしても製品に対する消費税の二重払いのように思えてしまいます。 また、「輸入送料」請求時に消費税が加算されることも理解できません。 本来の正しい手続きはどうするべきか、ご教示いただけたらと思います。 また、実際に上記の請求・支払いが行われた後、修正が必要な場合に どのような手続きを取れば良いのか、ご教示いただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.1

まずスレ問題で早急に調べるのは、 (1)輸入申告の書類が手元にあるか否か 無ければ国内取引 (2)申告書は手元にあるが、荷受人欄に御社が明記されているか否か (J)社の場合は国内取引 (2)の場合は(K)社や(J)社との契約を確認して下さい。 (K)社からの直接輸入となっている場合には(J)社が貿易免許を持つ乙仲で、申告書が手元にあり荷受人が御社となっている事が必要です。 国内取引の場合 (K)社→(J)社間の明細を明らかにして御社に請求しているだけですから、下記のように間違いはありません。 (J)社の仕入原価 (K)FOB+輸入送料+輸入消費税 御社への販売価格 (J)仕入原価+(J)利益+消費税 御社と(K)の直接輸入取引で(J)社が乙仲という契約だった場合には、スレ主の方の考えで間違いありませんので、(J)社に変更を求めないといけません。

関連するQ&A