- ベストアンサー
隣地売買前の境界線問題解決|要約文とハッシュタグ
- 隣地が売買される前に、隣地との境界線の問題を解決したいです。現在、境界線の一部があいまいであり、私側は雨水の水路用の溝をコンクリートで作っています。しかし、公道路溝水路に流すため、高低差があり、コンクリート塀の下から雨水を流しています。境界線のラインがはっきりしているところもありますが、途中であいまいになっています。
- また、大雨が降ると溝がいっぱいになり、隣地から雨水が流れてきます。溝と境界線の隙間ができてきて、雨水が隙間に流れ込んでいます。売買が行われるのであれば、購入者に境界の問題として、私側に雨水が流れこまないように雨水用の溝を作ることを条件にするように申し送りをしましたが、不安なので正式な方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
筆界特定をすれば白黒はっきりつきます。必ずしも下記の順番で全て行なわなくてもよいのですが、下記の順番で順次行なうのが関係者全員にとって納得の行く結果になるかと思います 1.話し合いで解決する 地積測量図等があるのであれば、それをもとに両者で所有権界を合意し、分筆や所有権移転登記を行います。不利と分かっているほう(土地が少なくなるほう)はかなり嫌がり、所有権については実施できないことが多いです 2.筆界特定申請を行なう 地積測量図等が無いときに多いのですが、不明になった筆界を明らかにします。筆界を明らかにするだけなので、所有権の範囲は筆界をもとに両者で合意した後、分筆、所有権移転等おこないます。 土地家屋調査士に依頼すると、登記所の筆界特定登記官が筆界特定を行ないます。これも1と同様、不利なほうは嫌がり、所有権については実施できないことが多いです 3.訴訟を行なう 所有権界特定の訴訟(必要であれば筆界確定訴訟も実施)を行ないます。裁判所で所有権の範囲を白黒はっきりつけてくれるので、相手側が所有権に関する登記を嫌がっても代位で質問者様が登記を行えます 上記いずれにしてもまずはよく話しあいをすることです。なかなか進まなければ上記のやり方についてどれをするのか相談し、最も円満に解決する方法を探したほうがよいと思います。相手が話しに乗らなければ戦うしかありませんが 頑張ってください
その他の回答 (1)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
隣地購入(取得者)は、買い取った土地の所有権移転登記が必要です。 詳細な手続きは、司法書士が行ってくれますが、それは取得者が依頼した司法書士です。 司法書士は隣地との境界線を確認した上で、測量によって地積を正確に算出し、登記手続きを行います。その際、隣接地所有者との境界線同意確認が必須です。場合によっては、購入前所有者の立ち会いも求められます。 あなたの同意が得られなければ、登記が不可能に成ります。従って、購入予定者は、事前にあなたの境界線に対する意見を求めることもあります。 境界線の確定は、両者の合意が基本です。境界を明示するため、ブロック塀を設ける等はよく見られます。今回の場合、境界に添って排水溝を設けることも出来ます。境界線を中心線とする排水溝を共同で設置するのが良策と思います。排出口を公道側溝に設置するときは、道路管理者の承認が必要です。 共同設置が拒否された場合は、あなた側敷地内にあなたの自費で設置することに成りますが、その場合は、共同利用を拒否することも可能です。 公道側溝への排出が困難なときは、吸い込み式溜め枡を複数個設置すれば、相当量の排水が可能ですが、雨水以外の下水等は流せません。
お礼
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。 もう一度 双方で話し合いをしていくことになりました。 隣地境界のことももう一度 話し合いをすることになりました。 購入者とも話し合いを持ってもらえることを約束してもらえました。 仲介業者に 強く苦情を役所を通して 伝えた結果です。 境界部分と雨水問題が 納得のいく 解決ができるように 努めていきます。 アドバイス大変に助かります。ありがとうございました。
補足
先ほど 隣地所有者さんに直接 電話をして 今の経過を聞いてみました。 すると 隣地土地の半分の買い手が決まった。と言われました。 また その仲介業者ではなく メーカーさんに建ててもらうこともわかりました。 境界の問題点を きちんと書面で申し送りをしてほしいことを 伝えると 書面にすることは できませんが もう一度 仲介業者に強く言っておきます。とのことでした。 隣地所有者の仲介業者は 一昨日 「開発協議報告書」を子どもが受け取る形で 渡してきました。 それには 「隣地権利者との間で当該開発事業に係る問題が生じた場合は 当方で誠意を持って対応することを誓約致します。」とあったので 仲介業者にも これでは、申し送りがなされてないのではないかと 問いただし きちんと書面で購入者に渡す内容のものを提出してもらうことを 要求しました。 こちらも 今後もしものために 証拠となる 書類を作ろうと思います。 (申し送り内容・隣地購入者と仲介業者の申送りに関わるやり取りの記録提出要求)(雨水が流出してくる不安事例を写真付きで報告・境界線書類も印を押さなかったのは 納得がいってないから。今も許可をした覚えがないこと)を記録が残るように 手立てを打とうと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみませんでした。 アドバイスいただき 先方に 一つ一つ話し合いをしていく中で いろいろなことが 分かってきました。 話し合いで 解決できるところは 丁寧に進めていきます。 こちらが困っている事項は しっかりと主張して 双方が円満に解決できるように努めていきます。 本当に助かりました。 ありがとうございました。