- 締切済み
相隣関係について(雨水)
私は、現在家を建築中です。その土地は、隣地と約2Mの高低差があり、よう壁が設置されています。私側は 南側の高い位置にあります。よう壁は、境界一杯まで設置されています。ところが、ある日隣の住民から雨水が流れてくるので、止めて欲しいと言われたので確認すると、よう壁の下部から地下水らしき水が流れているのが確認できました。隣人によるとよう壁の水抜き穴からの水とその地下水らし水の処理をお願いしますと要望されました。しかし、民法では、自然水に関しては云々とあると聞きますが、私としては、円満に解決したく、考えています。 そこで質問ですが、どのような工事が有効でしょうか?なお、隣地には、側溝は設置されていないため 流すことができないばかりか隣地に雨水用の側溝を作るよう言われています。(隣地は道路より低いため、雨水、雑排水は、ポンプアップしています。) 工事をする際、すべて工事は、隣地で行う必要から、 私としては、共同で実施し、できれば、金銭での解決をしたい考えます。その際費用負担は、どの程度が妥当でしょうか? 長くなりましたが参考意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1
小さな側溝を,擁壁の下に設置し,それを最寄りの雨水枡に接続すればいいと思います。 側溝の端に,枡をつくって、配管で既存の枡に接続することになると思います。 数万円の工事だと思います。