- ベストアンサー
ゲームデザイナーのポートフォリオ
ゲームの2Dデザイナー志望なのですが、 ・クオリティ重視 画風やモチーフに偏りがある ・バラエティ重視 クオリティは劣るが幅がある どちらのほうが印象が良いのでしょうか? また、初心者レベルでも3D作品も入れたほうが良いでしょうか? ゲーム会社関係の方や専門学校関係の方など、お分かりになる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
“受験する企業に合わせる”です。 例えば、とにかく一芸に秀でたタイプを募集している企業には得意分野で売り込んで、何でもやらなきゃいけない企業にはとにかく色々出来ることをアピールします。色々な企業を巡る予定があるなら、クオリティ重視とバラエティ性重視の2種類を作っておくと便利です。 ※質問者さんは2Dデザイナーを志望しているので必然的に2D中心になります。そこは企業がどうだろうと譲れない夢として熱く語った方が良いでしょう。 3D作品はあんまりしょぼいなら入れない方が良いです。大したことがないのに載せるとイメージダウンに繋がります。ただし修業時には3Dも出来るようになる!と意気込みをアピールすると好感度が上がる場合もあります。 全体を通してクオリティの低いものはアウトです。クオリティの基準については、これから就活ならクリ博に行ってポートフォリオ道場に参加してみると良いと思います。現役の一流デザイナーに指導してもらえるかも!それとモバイル端末を使ってアピールする際も、冊子のポートフォリオは必ず用意しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 第一志望は何でも出来る人を求めているような印象がありますが、 今から独学でかじった程度の3Dではイメージダウンしてしまう気がしますので、 ポリゴンの技術が必要ないスカルプト作品だけ入れようかと思います。 残念ながらクリ博は既卒の転職になるので条件的に参加できないようです。 ご丁寧にありがとうございました。