• ベストアンサー

play with・・は?

プリティーウーマンをみていたら、ジュリアロバーツが口でオトコの人(ホテルマネージャー)を言い負かしているシーンがありました。 そのときにオトコの人が Don't play with me  って言っていたように聞こえて辞書をひいたところ play with  で「言葉をたくみにあやつる」とどてきました。 ・・ということはplay with の使い方として  ~play with ・・・(言い回し方) といった感じなんでしょうか?  (withのうしろに人がくるのはおかしい?) 私の聞き取りミスだったら元も子もないのですが、 「からかわないでよ」といったニュアンスの言い方も教えていただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 言葉を巧みに操る,と言う言い方でplay withは使います. Tell me exactly. Don't play with words.と言う言い方ですね. また、回りくどい言い方をする、というフィーリングもあります. しかし、このplay with wordsは言葉と遊ぼう、という意味もちゃんとありますので,言葉の面白さを示したい時などは,Playing with words is fun. We can learn interesting things with common words.と言う具合ですね. Don't play with me!!と言った時は,「お前さんにかまっている暇なんてないんだよ」と言うフィーリングがあります.  しかし、小さな子が,Jack, would you play with me?と言って,一緒に遊んでくれない?と言う普通の意味もありますので,状況と口調で区別をすることが出来ますね. with の後に人が来る言い方は出来ますよ。 Jack and I used to play when we were young.と言う言い方を,When I was young, I used to play with Jack a lot. But I don't even know where he lives now. という言い方ですね. つまり、普通の文章として,ーと遊ぶ,と言う言い方と,スラング的な意味を持たせて言う言い方がある、と言うことなんですね. からかわないで,と言う言い方は結構ありますが,このplay with meも使います. 怒っているわけじゃないですよね. そうであれば, Don't play with me.と笑いながら言えばいいのです. Don't pull my legs. Don't tease me. Don't kid me. 等も使います. また、(Don't you know)I was not born yesterday.も使いますね. からかわないで,と言うフィーリングを伝える為の表現ですね. これを使って,I did not get off the boat yesterday.と言う人(移民)を知っています.つまり、俺は外国からきた移民だけど英語は使えるよ,色々経験したよ,だから,からかった言い方はやめてちょ,って言う感じですね. なお、このDon't play with me!を喧嘩腰でも使います. 顔に出していえば「お前さんの言っている事は気にくわねえ。はっきり物を言ってもらおうじゃねえか」と言うフィーリングですね. Don't play with me, man!と言う具合ですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

mamamamai
質問者

お礼

お答えありがとうございます!  I was not born yesterday I didn't get off the boat yesterday なんて言い方もするんですね。  非常に参考になりました。 からかわれることがあったら使ってみようと思います!! ありがとうございました(´∇`)

その他の回答 (1)

noname#14035
noname#14035
回答No.1

こんにちは。 ”play with <人>”という使われ方の場合、その「人」(二人称が多い)を「言いくるめる。」というカンジでしょう。(直訳すれば「その人と戯れる。」となるようなところから転じる感じです。) 相手に対して優位に立った(口が立つ)状態を示しているともいえるでしょう。 "Don't play with me!" を日本語で最もニュアンスが伝わるように意訳すると、私には「カンベンしてくださいよ~!」という表現が思い当たります。(相手の優勢を認めた上で、「もう私を言いくるめるはやめてください。」という意思表示をしている状態です。) さて、「からかう」の英語表現としては、 ↓ ・make fun of ・tease ・kid ・play a joke on ↓ などの動詞や熟語があり、同じようにすべて後ろに「人」(二人称)をとるケースが多いでしょう。(もちろん他の使い方もあります。) 普段の会話の場で目の前の相手に対して「からかうなよー!」と言う場合は、"Stop -ing"という表現を使う事もあります。(「やめて!」という部分を少し強調しているイメージでしょうか。) 具体的には "Stop teasing me!" という言い方です。(もちろん、"(Please) don't + <動詞原型> + <人>”でも通じます。) 他に、からかったり悪い冗談を言う相手に対して、「やめてよー!」とか「うるさいっ!」と返す場合に良く使われるのが、"Knock it off!"という表現です。 これらの表現はご質問の映画のセリフとは使いどころやニュアンスが違いますが、友達などに親しみをこめた”ツッコミ”を入れるような場合には便利な表現だと思います。(相手やタイミングによって使いわけるという事ですね。) 「映画」というのは、より生の言葉に近いものが学べる優れた教材だと思います。 大きな本屋さんに行けば、有名映画の台本(Script)も手に入りますので、「映像と耳と文字」を組み合わせた効果的な勉強になるでしょうね。(好きな映画なら、ただの勉強よりも楽しんでできますしね。) 以上、参考になれば幸いです。 それでは。

mamamamai
質問者

お礼

お答えありがとうございました!  非常に参考になりました。 早速使ってみたいと思います。(まずからかわれなくてはいけませんが・・)  やぱり映画は勉強になりますね。 ネットでもscriptを探せるらしいのでそこからひっぱってこようと思います。 ありがとうございました(´∇`)

関連するQ&A