- 締切済み
産後うつ?
産後に育児以外のことで落ち込んだ方はいらっしゃいますか? 似たような経験をお持ちの方がいたら、どんな感じだったか、どうやって乗りきったかお聞きしたいと思っています。 今年2月に第一子を出産しました。一ヶ月ほど里帰りをし、今は自宅で育児をしています。 主人は協力的で、仕事から帰ってきたあとや休日は積極的に育児、家事をこなしてくれます。私を気遣ってもくれます。 こどももなかなか泣き止まないなど困ることもありますが、母乳もよく飲むし割りと長く眠るし、日中簡単に家事をこなす時間もとれます。 そんな恵まれた状況の中、自己嫌悪に陥ります。育児に関しても不安はありますが、主には今までの自分に対してです。 過去の失敗ややったこと、やらなかったことの後悔が頭の中を次々よぎっていきます。暗い気持ちになって涙が止まらなくなります。過去は変えられないし、今の自分で充分幸せなのですが、どうにも気持ちを切り換えられません。 以前に仕事と恋愛が原因で軽度のうつになったことがありますが、その時は長期の旅行にいって気分転換をし乗りきりました。 マタニティブルーはなかったのですが、里帰り中、実の両親の言動に精神的に参ってしまい、主人に泣きながら話す日々が続きました。両親に悪気はなく、愛情もって接してくれているのですが、相手の気持ちを考えない言動が多くありました。こどもの頃からこうして少しずつ傷ついてきたんだとわかった気がします。 もともと頭で考えてばかりで落ち込みやすい性格だし、ホルモンバランスの影響も受けやすいと思うのですが、一人きりで過ごす時間がある今、悶々としてしまいます。 気分を切り換えるための良いアドバイスがありましたらお願いします。
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
置かれた所で咲くという言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人も咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が解れば、 人生観・人生哲学が変わるのではないでしょうか。 考えない人もいますので考えることは いいことなのですが……ここは、女性に有りがちな 短絡的な垂直思考は休止して、多様な視覚・視点から 考えることを習慣化すれば、質問者さまのシアワセ作りの 有力な味方になるでしょう。 ご両親は、それぞれに、 気配り・思い遣りを身に着けられない環境に育った Victim of Circunstances だったのかもしれませんよ。 お父さまお母さまの幼い頃からの生育史を詳しく知ってみれば、 事情が明確になって、許せるようになるでしょう。 被害者意識は、決して質問者さまをシアワセにはしませんので、 人間の幅を更に広げ、懐の奥行きも更に深くすることを おススメしたいです。 【許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。 我々は許すことを学ばなければならない。 Elpidio Rivera Quirino】 フィリピン第6代大統領キリノさんは自身の複数の親族を殺害されていた にもかかわらず戦犯である日本軍将兵に恩赦を与えました。また、 【許しは魂を自由にする。虞をも取り除いてくれる。 人を許す心は最強の武器なのだ。 Nelson Rolihlahla Mandela】 アパルトヘイトと闘い、27年間獄中で自由を叫び続け、 全民族融和をかち取った凄まじい人間力のある 南アフリカ共和国第8代大統領のMandellaさんの《許し》の認識も 実に素晴らしい。更には、一昨年(2014年)17歳でノーベル平和賞を受賞した マララさんは、14歳の時に自身を銃撃した人を許しました。 以上の事例を参考に、質問者さま自身の《許し》に就いて考えてみませんか。 【弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 Mahatma Gandhi(=Mohandas Karamchand Gandhi)】 【許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。 『私の頭の中の消しゴム』】 『私の頭の中の消しゴム』には、 【許すには、憎しみに心の中の部屋を1つ明け渡せばいい】 という言葉もあります。 ご両親が共に、気配り・思い遣りに欠けるとしたら、 既に、質問者さまに擦り込まれてしまっているのですが、 お子さんへの連鎖を確実に断ってくださいませね。 CiaoCiao.
お礼
色々なアドバイスをありがとうございます。 懐の奥行きという言葉にうなずきました。本当にそうありたいです。 父親は普通の家庭で育ちましたが、母親は少し特殊な環境でしたのでそれが影響しているのだと思います。 両親が愛情を込めていてくれていても自分が傷ついているということを自覚し、それを自分のこどもにもしてしまわないか不安になつていたところでした。主人に、そういうことが見受けられたら教えてもらうよう頼みました。 置かれたところで咲くの意味を考えて実践できるよう努めてみます。 ご回答ありがとうございました。