- ベストアンサー
同僚への仕事の教え方
- 同僚への仕事の教え方についてアドバイスをお願いします。現在、職場での仕事をほとんど上司から直接教わっていますが、同僚Bにも教える立場になりました。Bには1年以上教えていますが上手になりません。どのような方法で仕事を教えるべきでしょうか?
- 同僚Bに自分で考える力をつけさせたいです。Bはマニュアルどおりのことはできますが、臨機応変な対応や段取りを考えることが苦手です。どのような方法で自分で考える力を伸ばすことができるでしょうか?
- (社内・社外共に)コミュニケーションスキルをあげる方法を教えてください。同僚Bは説明中に割り込んで話したり、情報共有ができないなどの問題があります。どうすればコミュニケーションスキルを向上させることができるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えぇ~っと・・・できれば もう少し情報が欲しいところですが・・・。 私が一つ引っかかるのは ・・・ >同じ日に入社した同期Bがいます。 >同僚Bより数ヶ月前にわたしが始めたこともありわたしが教える立場にあります。 思うにBさんはアナタのことを「同じ日に入社した同期」としか思っておらず >説明をしていると、あたかも自分もその意見を持っていたかの様に割り込んで話すという点です。 なぜ同期に偉そうに指示されなきゃならないのか・・?との思いが根本にあるのではないでしょうか? 互いにプライベートな話や他愛無い雑談などは、したことありますか? >必要な情報共有をいっさいしません。 アナタの事を「同期」=「ライバル」だと思っているとしたら なかなか難しいかも知れませんねぇ^^;; さて、あとは性差で教え方は多少変えた方が良い。とも私は思っています。(経験あり) 一概に「女性はこう、男性は・・」と決めつけられるものではありませんが 大かた、男性は結果重視。女性は過程重視タイプが多いです。 よって 男性に教えるなら >1説明する 2やってみせる 3やらせる 4自分で考えさせる 1、やってみせる(まず結果(最終目的)を見せる) 2、説明(あまり長々と話さず要点だけ) 3、させてみる(間違っていても黙って見守る) 4、アナタの結果との違いを相手に考えさせ答えを促す →そして、もう一度やらせてみる。 出来た所で 次のステップ→簡略化できるところはどこか考えさせる。 で・・・女性の場合は >1説明する 2やってみせる 3やらせる 4自分で考えさせる 1、ざっくりと説明する 2、させてみせる(アナタも隣で一緒にやる) 3、要所要所で説明を何度も加える 4、質問する時間を設けてあげる。 →そして、もう一度やらせてみる。 出来た所で 次のステップ→上手く出来た所を褒めてあげる。 どうでしょう? まぁいずれにしても私が基本としていたのは 【やってみて、言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かず】です。 あと、理想を言えば、指導する人と される人は 異性が良いに越したことはありません^^;; >1 仕事を教える最良の方法 何を持ってして「最良」と言えるのか・・・疑問ですが・・・^^;; 上司から見れば アナタ自身も「教育」に関して「勉強中」と言うことです。 それぞれの人となりを見て やり方を変え 経験を積んでアナタ自身の「最良」を見つける事でしょうねぇ。 >2 自分で考える力をつけさせる方法 時には「聞き役」に徹してあげてください。 口で言うばかりが「指導」ではありませんよね? あとは「待つ」ことも教育する上では大事なコトです。 「自分と同じスピードで同じレベルに到達するはずだ」と思い込まないで スピードよりも「出来栄え」に良い所を見出してあげて 自信をつけさせて、それから 如何にスピードアップできるか・・・ 褒められて自信が着けば 考える余裕が出て来るはずです。 >3 (社内・社外共に)コミュニケーションスキルをあげる方法 重複しますが・・・「聞き役」と「待つ事」ですかねぇ。。。 他愛無い話から 相手の得意分野を引き出してあげる事もできますしね^^。
その他の回答 (1)
(1)仕事を教える最良の方法→ やってみせるとありましたがそれはいらない気がしました。教える人は言葉で説明だけして、相手にやらせる。そしてやらせながら同時にメモをとらせる。というのがいい気がします。 (2)自分で考えさせる力→ これは言ってあげないとわかりません。こういう時は〇〇〇〇をしてほしいんだよね。と教えても理解はしても自分から率先してやりはしないでしょう。気がつく人は自分でしますけどね。 考えさせる力を見につけさせたいなら、まず、やりかたを教えます、そのあと「この仕事は誰がやってもいい仕事(or誰もがやらなきゃいけない仕事)だから気がついたときにやっていいので、お願いしますね」などと言うのがいいのではないでしょうか。 あと最後の、コミニュケーションスキルですが、これはあなたが教えてまであげなくていいと思います。結果あなたが責任をとることになるかもしれませんが、本人が変わろうとして取り組まないとムダだと思います。 あと、同期ということですから、その方はプライドがあるのじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、メモをとらせたり、一言加えたり、少し違う方法もあるんですね。次回から試してみます。やはり成長には多少の本人の意志も必要なんですね。 プライドはなさそうな子なのですが、どこかで感じているかもしれませんね。それが向上心に繋がってくれればいいのですが、なかなか。 勉強になりました。
お礼
ご丁寧にどうもありがとうございます。 個人が特定できる内容は控えようと思って、ざっくり書いてしまいました。すみません。まぁ誰も見ないとは思いますが。 雑談したり、2人ではないですが飲みに行ったりはしています。ちなみに女性です。性差で違うというのは大変勉強になりました。 おっしゃる通り、わたしも教育というタスクに対するスキルアップが必要です。色々な方法を試してみたいと思います。