- ベストアンサー
仕事中に居眠り、ネット等をする同僚について
私は化学薬品メーカーの研究所に勤務しております。 タイトルのとおり、私の隣の席の同僚が毎日、仕事中に居眠り、ネット、一点をボーっと見つめていたりします。 私の部署は同じ部署内でも2、3人のチームに分かれ、それぞれのテーマを研究しています。 そのなかで、彼は一人で新材料の研究をしています。 半年前に彼のことを上司に相談したのですが、以下のような返事でした。 ・研究という仕事は、結果がだせるかどうかが重要。 ・研究のヒントをひらめくのは勤務時間内とは限らず、日常のふとした瞬間にひらめくこともある。極端な話、定時以外にも考えてなくてはならない。 ・ひらめくためには気分転換も必要。 ・だから、仕事中に何していようが結果が出せればよい。 とのことでした。 言っていることは理解できますが、勤務時間に居眠りとかされると、いらいらするし、モチベーションも下がります。 これは私だけではなく、他の同僚も感じていることです。 彼を注意しようにも、上司が「結果をだせばよい」という方針なので、注意できません。 そこで、上司を何とか説得して同僚の居眠り等を注意できる環境をつくりたいのです。 アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心中お察しします。 どこにでも、能力がない人はいるものです。 仕事ができない人も、管理能力がない人もいます。 その同僚が、居眠りがなくなってくれたらと願う気もちは十二分にわかります。 しかし、質問者さんがそれを強く望んでいるうちは、 そうならない現実に、質問者さんたちが苦しむだけになってしまいます。 居眠りしている同僚は許せないと思っても、そういう同僚の存在を 会社が実質的に許しているのだからしかたがないです。 まずは「こんな人のためにモチベーションが下がるのは損だ」と自分に言い聞かせ、 それなりにつきあっていくことを考えたほうがいいと思います。 同僚のせいでモチベーションが下がったからと言って、仕事に支障がでてしまっては、 社内での自分の評価が下がってしまいます。 あまり影響を受けてモチベーションが下がらないように心がけ、 まずは自分の仕事を一生懸命やることだと思います。 おそらく相当の我慢も必要でしょうから、 質問者さんが相手の嫌な部分をできるだけ受け流すことができたらいいのでは思います。 質問者さんが救われている点は、他の同僚が味方であることです。 状況を理解してくれる人や、同じような被害を受けている人がいれば、 何か協力ができるかもしれません。 味方が存在するだけでも心強いのではないでしょうか。 居眠りする同僚があまりにも会社の不利益と思われる場合には、 上司の上司に訴えるという非常手段も考えられます。 それと、質問者さんの職場では異動で人が替わることは考えられませんか?? 自分が仕事の上でも人間的にも、居眠りする同僚よりも力をつけることで その同僚を苦にせずに対応できるようになれたらと思います。 実力をつけ、時を待つのがベターではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
面白い会社ですね。結果よければ なんでもOKですか。 しかし、それは会社 or 上司の方針 であるならば一社員であるあなたが 文句を言える立場にはないと考えます。 自分が出世して方針を変えるべきと 考えます。 あまり気分のよいアドバイスでは ないかもしれませんが、がんばって くださいね。個人的見解では社会人で 居眠りはご法度だと思います。 真面目にやっていればきっと報われます。
お礼
linus1974様、アドバイスありがとうございます。 出世はしたくないですねぇ…。 出世せずに会社の方針を変えるには社員組合に提案するっていう方法もありですね、と今思いつきました。 >社会人で居眠りはご法度だと思います。 ですよね。 今まではかなり穏やかに、「仕事中に寝ないように、早く寝たら?」などと雑談っぽく言っていましたが、 今度寝てたらたたき起こしてやろう…。
補足
ここをお借りしまして、皆様に結果報告とお礼をさせていただきます。 結局上司との面談で、居眠り同僚のことはいいませんでした。 他の話しで長くなってしまったというのもあるし、皆様のアドバイスを参考にさせていただいて考えた結果、 上司に頼るのではなく、自分で何とかしよう、という結論に達しました。 あまり彼に対してイライラしたり、ペースを乱されないように心がけますし、 居眠りはどうしても納得できないので、たたき起こします。 それでも解決しないときはまた皆様に相談させていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。
- anotherinstance
- ベストアンサー率33% (1/3)
すみません。少々不愉快な回答になってしまうかもしれませんがお許しいただければ幸いです。 > 勤務時間に居眠りとかされると、いらいらするし、 > モチベーションも下がります。 私も同じような経験を何度もしていますが、よく考えてみると、なぜいらいらするかといえば、 「俺の方ががんばっているのになぜこいつが寝ているのだ」 「がんばっている俺が評価されないのはおかしい」 という気持ちからでした。 kigumaさんも本当はそう思っていないでしょうか? 「結果を出せばよい」という上司の方針が会社の方針でもあるなら、会社の評価基準を変える、ということになりますね。 本当にそうしたいなら、むしろ違う方針の会社に移るか作るかしたほうが良いかと思います。 その彼を追い出すぐらいの憎しみをもって、最終的に排斥する、という手もアリだとは思いますけど。 私は、今では、がんばり度で社員同士が競う(競わされる)会社は、ダメだなあと思ってます。(^^;
お礼
anotherinstance様、アドバイス、ありがとうございます。 >少々不愉快な回答になってしまうかもしれませんが いいえ、ちっとも不愉快に感じませんでしたよ。 >「俺の方ががんばっているのになぜこいつが寝ているのだ」 これはその通りですね。寝てる暇があれば手伝ってくれてもいいのに!って思ってます。 「結果を出せば何をしていてもいい」と考えているのはおそらく私の上司だけだと思います。 上司もたまに仕事中に趣味のHPを見ていますが、すごく仕事のできる人なので、上司に対してはイライラしたりしませんが。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
その同僚のペースを変えるようなお願いは通りにくいかも知れませんが その行動が質問者様方の邪魔になる行為ということが 理解してもらえればよいのでは? まぁ「そんなことを気にしない集中力を持て」とか 「余裕をもて」とか 言われてオシマイというパターンもあるかも知れませんが. せめて視界に入らない,物音が聞こえない配置・距離に してほしいとお願いしては いかがでしょう...
お礼
saru_1234様、ご回答ありがとうございます。 幸いなことに、近々事務所の一部席替え予定です。 おそらく、彼は私の隣の席ではなくなる予定です! そうしたらこのいらいらも直るかもしれません。 >その行動が質問者様方の邪魔になる行為ということが理解してもらえればよいのでは? 不満を話さないと、上司に分かってもらえないですよね。 上司に意見するときは、自分なりにその解決策を考えてからいかないとひどい目にあうので、 その対策もふくめて明日まで考えて、上司に意見してみたいとおもいます。
上司の言うことは、もっともです。 私でもそういいます。 あなたと同僚とこの先どちらが結果を出せるかは明白でしょ。 マイペースでがんばってください
お礼
h20060401様、ご回答ありがとうございます。 >上司の言うことは、もっともです。 ですよね…。分かってはいるのですが、やっぱり納得できない部分もあり…。 真面目に仕事している私のほうが結果を出せる!と言いたい所ですが、 同僚は頭がいいらしいので、これからもいい結果を出せるかもしれません。悔しいですが。 でも、何年か先のことを考えると、彼の性格上、孤立していくのでは、とも考えてしまいます。 明日まで考えて上司に意見してみたいと思います。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
職場内に仮眠室を作ってもらうといかがでしょう? 「結果を出すために居眠りが必要なら、良い睡眠をとるためには仮眠室が必要です。彼のために仮眠室を作ってください。」と上司にお願いしてください。 それで何も変わらなければお手上げです。
お礼
poponponpo様、ご回答、ありがとうございます。 仮眠室ですか! 上司の考えを肯定しつつ…、ていうのがいいですね。 明日、上司との面接があり、そのときに意見しようと思っていますので、 ご回答を参考にしつつ、説得法を考えてみます。
お礼
beauty-snow様、アドバイスありがとうございます。 拝読して、なんだか、元気になりました。 他の同僚はいい人ばかりで、それは本当に救われているのと同時に感謝しています。 思い返してみると、居眠り同僚のことは、最初は、こんな猛者もいるものだ、 とものめずらしく見ていましたが、3年たっても相変わらずなので だんだん嫌悪感を抱くようになってきたのかもしれません。 以前のように、こんな人もいるのだと観察するものいいかな、と思えてきました。